寄付 Donation
寄付控除が受けられる対象は、個人が行うご寄付、法人が行う寄付、そして遺産や相続財産のご寄付があります。
所得税からの控除・住民税からの控除合わせて、最大で約50%の節税なります。
意外とたくさんお財布に残る!かしこい寄付控除の受け方
所得税控除に適用される年間の寄付可能金額は、最大、ご自身の所得の40%。
STEP1:ARCに寄付をする
STEP2:ARCから寄附金受領証明書(領収書の代わり)を受け取る
STEP3:確定申告をする
STEP4:控除される
寄附金受領証明書は、全てまとめて毎年1月中旬~1月末までに発送いたします。 確定申告の時期は、毎年2月16日~3月15日です。寄附金受領証明書を添付してください。 ・国税庁のサイトも参考に
所得税控除と一緒に手続きを行います。 所得税の確定申告をする際、「住民税に関する事項」の「寄附金税額控除」欄に寄附金額を記入てください。 ※アニマルライツセンターは東京都の管轄にあるため、住民税は東京都のみの控除になります。 ・個人住民税の寄附金税額控除(東京都主税局)のサイトも参考に
寄附金受領証明書についてはこのページの最下部をご覧ください
メリットは、「特別損金算入限度額」の適用です。損金の算入限度額が拡大します。 法人税の算定において、特別枠を超えた金額については「一般寄付の損金算入限度額」が適用されます。「特別損金算入限度額」で損金算入することができます。 法人様によって変わってきますので、詳細は所轄税務署や国税局のHP等をご確認いただくか、最寄りの税務署へお問い合わせください。 ・「法人が認定・特例認定NPO法人に寄附した場合(内閣府)」も参考に
STEP1 :ARCに寄付をする
STEP2 :ARCから寄附金受領証明書(領収書)を受け取る
STEP3 :確定申告をする
STEP4 :減税される
※確定申告の際は寄附金受領証明書を添付してください。
認定NPO法人に対する寄附金の損金算入限度額 資本がある法人 (期末資本金の額×0.375%+所得金額※×6.25%)×1/2
・国税庁のサイト「寄付金を支出したとき」も参考に。(国税庁の記事内に「法人が支出した寄附金の損金算入」の計算例があります)
クレジットカード又はPAYPALでの1回のご寄付の際はこちらをお選びください。
毎月定額を継続的にご協力いただく募金プログラムです。継続的なご寄付は、中長期的な計画で動物を苦しめるシステムを改善する活動を支えます。
毎月自動引き落しとなります。引き落しを中止する場合はご自身でお手続されるか、お問い合せフォームからご連絡ください。
銀行か郵便局から振り込み、フォームから寄付者情報を連絡する ※寄付控除の領収書をお送りしますので必ずお送り先をご連絡ください。 こちらのフォームからご連絡ください
郵便振替
口座番号 00110-7-127583 加入者名 特定非営利活動法人 アニマルライツセンター
三菱UFJ銀行
支店名 渋谷中央支店 口座種類 普通 口座番号 5968916 口座名義 アニマルライツセンター
年間2000円以上寄付した場合、寄付控除(税金優遇)が受けられます。 寄附控除の受け方 ~個人・法人~ 意外とたくさんお財布に残る!かしこい寄付控除の仕方