2021年9月9日(第2木曜日)の20:30からのアニマルライツチャンネルvol20は、動物ジャーナリストであり映画監督である佐藤榮記監督を迎えて、動物園と水族館などの娯楽に使われる動物たちについて、YouTubeライブでお届けします。
今回のウェビナーでは、 佐藤榮記監督に、映像を交えお話をしていただきます。
戦後の娯楽であった動物を見世物にするということ。これは今の時代にあっているのでしょうか。佐藤監督は動物園や水族館にいる動物たちを、動物に寄り添った視点で観察し、映像にとらえ、私達に伝えてくれます。
配信URL:https://youtu.be/MS1d1e_PAec
時間になったら上記にアクセスしてください。
YouTubeでのライブ配信ですので、いつでも出入り出来ます。チャットでのコメントもどしどしお願いします!
日程:2021年9月9日(木曜日)
時間:20時30分〜22時ごろ
プログラム:
- ウェビナー[動物を見て楽しむ時代の終わり]
講師:動物ジャーナリスト 佐藤榮記監督 - アニマルライツニュース
- ワールドアニマルライツニュース 英語の勉強ご一緒に。
落語家 立川平林さんとご一緒に進めていきます。
佐藤榮記監督 プロフィール
1962年東京生まれ。 子ども時代を東京豊島区池袋周辺で過ごす。立教大学中退後、テレビ制作会社に入社。 TBS「どうぶつ奇想天外!」の番組ディレクターとして人気シリーズを数多く手掛ける。象使いの少年を扱った担当回では視聴率19.3%を記録する等TBSライブ社長賞等を多数受賞。 近年は全国の小学校が使うデジタル教科書用の動物の生態映像を多数提供。 現在は関東の生き物を中心に自主製作映画を撮り続けている。 近況としては2018年12月にゾウのドキュメント映画第2弾完成。
https://eikisatoanimallove.mystrikingly.com/から佐藤監督の映画情報がご覧いただけます。