健康的な老化のために最適な食事パターン

Optimal dietary patterns for healthy aging

Anne-Julie Tessier, Fenglei Wang, Andres Ardisson Korat, A. Heather Eliassen, Jorge Chavarro, Francine Grodstein, Jun Li, Liming Liang, Walter C. Willett, Qi Sun, Meir J. Stampfer, Frank B. Hu & Marta Guasch-Ferré

2025/03/24

https://doi.org/10.1038/s41591-025-03570-5

論文概要

 

世界人口は高齢化しつつあり、健康的な老化のためには非伝染性疾患の予防だけではなく、最適な食事パターンを明らかにすることが極めて重要となっている。ここでは、看護師健康調査 Nurses’ Health Study(1986年~2016年)および医療従事者追跡調査 Health Professionals Follow-Up Study(1986年~2016年)において縦断的に収集された質問票のデータを用いて、8種類の健康的な食事パターンや超加工食品の摂取を長期にわたって続けることが健康的な老化とどのように関連しているかを検証した。健康的な老化については、認知機能・身体機能・メンタルヘルスに関する指標を用いて評価し、70歳まで慢性疾患に罹っていないことを条件とした。

最長30年間の追跡調査における参加者は 105,015人で、このうち健康的な老化の基準を満たしていたのは 9,771人(9.3%)であった(うち女性は66%、平均年齢(標準偏差)= 53 (8) 歳)。

8種類の健康的な食事パターンのそれぞれにおいて、長期的な遵守度が高くなるほど、健康的な老化の可能性は高くなり、認知機能・身体機能・メンタルヘルスなどにおけるスコアも高い傾向にあった。

食事パターンの遵守度を五分位点で分けたグループ間で比較した場合、遵守度が最も高い参加者グループにおける健康的な老化の可能性は、最も低い参加者グループの 1.45 倍(95%信頼区間(CI)= 1.35-1.57、健康的なプラントベース食 healthful plant-based diet)から 1.86倍(95%CI = 1.71-2.01、代替健康食指数食 Alternative Healthy Eating Index)となっていた。

(健康的な老化の)基準年齢を75歳に引き上げた場合、健康的な老化と最も強く関連していたのは代替健康食指数食で、遵守度が最も高いグループにおける健康的な老化の可能性は、最も低いグループの 2.24倍(95%CI = 2.01-2.50)となっていた。

果物・野菜・全粒穀物・不飽和脂肪・ナッツ類・豆類・低脂肪乳製品の摂取量が多いほど、健康的な老化の可能性は高くなっていた。一方、トランス脂肪酸・塩分・砂糖入り飲料・赤肉または加工肉の摂取量が多いほど、健康的な老化の可能性は低くなっていた。

これらの研究結果は、健康的な老化を全般的に促進できるのは植物性食品を豊富に含み、動物性食品のうち健康的なものを控えめに摂る食事パターンであることを示唆しており、今後の食事ガイドラインの指針となるものである。

 

別のFACTを探す