犬と猫の行政での殺処分数

平成28年度犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況(動物愛護管理行政事務提要より作成)

犬・猫の引取り

引取り数 処分数
飼い主から 所有者不明 合計 返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
成熟個体 幼齢の個体 成熟個体 幼齢の個体
4,228 435 30,003 6,509 41,175 12,854 48 17,646 4,450 10,424 1,943
6,756 4,305 15,736 45,827 72,624 273 52 26,613 16,790 45,574 29,654
合計 10,984 4,740 45,739 52,336 113,799 13,127 100 44,259 21,240 55,998 31,597
(注)
引取り数の所有者不明の成熟個体には、狂犬病予防法に基づく抑留が含まれる。
引取り数の所有者不明には、一部、県・市条例に基づく収容を含む。
幼齢の個体とは主に離乳していない個体を示す。
成熟個体と幼齢の個体を区別していない自治体にあっては、すべて成熟個体として計上している。
殺処分数には、保管中の病気等による自然死も含まれる。

負傷動物

収容数 処分数
返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
犬(負傷) 981 289 1 222 30 451 43
猫(負傷) 11,475 423 14 2,938 1,319 7,928 2,429
(注)
幼齢の個体とは主に離乳していない個体を示す。
成熟個体と幼齢の個体を区別していない自治体にあっては、すべて成熟個体として計上している。
殺処分数には、保管中の病気等による自然死も含まれる。

 

 

(参考)平成16~28年度の犬・猫の引取り状況

年度 合計
引取り数 処分数 引取り数 処分数 引取り数 処分数
返還・譲渡数 殺処分数 返還・譲渡数 殺処分数 返還・譲渡数 殺処分数
平成16年度 181,167 25,297 155,870 237,246 4,026 238,929 418,413 29,323 394,799
平成17年度 163,578 24,979 138,599 228,654 3,936 226,702 392,232 28,915 365,301
平成18年度 142,110 28,942 112,690 232,050 4,427 228,373 374,160 33,369 341,063
平成19年度 129,937 29,942 98,556 206,412 6,179 200,760 336,349 36,121 299,316
平成20年度 113,488 32,774 82,464 201,619 8,311 193,748 315,107 41,085 276,212
平成21年度 93,807 32,944 64,061 177,785 10,621 165,771 271,592 43,565 229,832
平成22年度 85,166 33,464 51,964 164,308 11,876 152,729 249,474 45,340 204,693
平成23年度 77,805 34,282 43,606 143,195 12,680 131,136 221,000 46,962 174,742
平成24年度 71,643 33,269 38,447 137,745 14,858 123,400 209,388 48,127 161,847
平成25年度 60,811 32,092 28,570 115,484 16,320 99,671 176,295 48,412 128,241
平成26年度 53,173 31,625 21,593 97,922 18,592 79,745 151,095 50,217 101,338
平成27年度 46,649 29,637 15,811 90,075 23,037 67,091 136,724 52,674 82,902
平成28年度 41,175 30,500 10,424 72,624 26,886 45,574 113,799 57,386 55,998
(注)
16,17年度の犬の引取り数は、狂犬病予防法に基づく抑留を勘案した推計値である。

 

 

(平成27年度)

犬・猫の引取り

引取り数 処分数
飼い主から 所有者不明 合計 返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
成熟個体 幼齢の個体 成熟個体 幼齢の個体
5,756 706 32,517 7,670 46,649 13,220 85 16,417 4,780 15,811 3,449
7,646 6,415 18,002 58,012 90,075 345 88 22,692 14,587 67,091 44,068
合計 13,402 7,121 50,519 65,682 136,724 13,565 173 39,109 19,367 82,902 47,517
(注)
引取り数の所有者不明の成熟個体には、狂犬病予防法に基づく抑留が含まれる。
引取り数の所有者不明には、一部、県・市条例に基づく収容を含む。
幼齢の個体とは主に離乳していない個体を示す。
成熟個体と幼齢の個体を区別していない自治体にあっては、すべて成熟個体として計上している。
殺処分数には、保管中の病気等による自然死も含まれる。

負傷動物

収容数 処分数
返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
犬(負傷) 974 289 0 194 23 476 47
猫(負傷) 12,387 406 25 2,533 980 9,278 3,174
(注)
幼齢の個体とは主に離乳していない個体を示す。
成熟個体と幼齢の個体を区別していない自治体にあっては、すべて成熟個体として計上している。
殺処分数には、保管中の病気等による自然死も含まれる。

 

(平成26年度)

犬・猫の引取り

引取り数 処分数
飼い主から 所有者不明 合計 返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
成熟個体 幼齢の個体 成熟個体 幼齢の個体
6,941 902 36,457 8,873 53,173 14,286 56 17,339 4,691 21,593 3,592
8,838 7,704 19,762 61,618 97,922 358 116 18,234 12,197 79,745 47,043
合計 15,779 8,606 56,219 70,491 151,095 14,644 172 35,573 16,888 101,338 50,635
(注)
幼齢の個体は主に離乳していない個体を示す。
引取り数の所有者不明の成熟個体には、狂犬病予防法に基づく抑留が含まれる。
引取り数の所有者不明には、一部、県・市条例に基づく収容を含む。
殺処分数には、幼齢個体などの保管中の病気等による自然死も含まれる。
成熟個体と幼齢の個体を区別していない自治体にあっては、成熟個体に計上している。

負傷動物

収容数 処分数
返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
犬(負傷) 1,083 304 1 235 40 526 71
猫(負傷) 11,996 322 17 1,968 987 9,010 3,436

 

 

全国の犬・猫の引取り数の推移

全国の犬・猫の返還・譲渡数の推移

全国の犬・猫の殺処分数の推移

(参考)平成16~26年度の犬・猫の引取り状況

年度 合計
引取り数 処分数 引取り数 処分数 引取り数 処分数
返還・譲渡数 殺処分数 返還・譲渡数 殺処分数 返還・譲渡数 殺処分数
平成16年度 181,167 25,297 155,870 237,246 4,026 238,929 418,413 29,323 394,799
平成17年度 163,578 24,979 138,599 228,654 3,936 226,702 392,232 28,915 365,301
平成18年度 142,110 28,942 112,690 232,050 4,427 228,373 374,160 33,369 341,063
平成19年度 129,937 29,942 98,556 206,412 6,179 200,760 336,349 36,121 299,316
平成20年度 113,488 32,774 82,464 201,619 8,311 193,748 315,107 41,085 276,212
平成21年度 93,807 32,944 64,061 177,785 10,621 165,771 271,592 43,565 229,832
平成22年度 85,166 33,464 51,964 164,308 11,876 152,729 249,474 45,340 204,693
平成23年度 77,805 34,282 43,606 143,195 12,680 131,136 221,000 46,962 174,742
平成24年度 71,643 33,269 38,447 137,745 14,858 123,400 209,388 48,127 161,847
平成25年度 60,811 32,092 28,570 115,484 16,320 99,671 176,295 48,412 128,241
平成26年度 53,173 31,625 21,593 97,922 18,592 79,745 151,095 50,217 101,338
(注)
16,17年度の犬の引取り数は、狂犬病予防法に基づく抑留を勘案した推計値である。

犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況

(平成25年度)

犬・猫の引取り

引取り数 処分数
飼い主から 所有者不明 返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
成熟個体 幼齢の個体 成熟個体 幼齢の個体
10,096 1,673 39,727 9,315 15,129 79 16,950 4,813 28,569 4,373
11,467 13,700 23,724 66,382 305 79 16,023 10,290 99,566 59,387
合計 21,563 15.373 63,451 75,697 15,434 158 32,973 15,103 128,135 63,760
(注)
幼齢の個体は主に離乳していない個体を示す。
引取り数の所有者不明の成熟個体には、狂犬病予防法に基づく抑留が含まれる。
引取り数の所有者不明には、一部、県・市条例に基づく収容を含む。
殺処分数には、幼齢個体などの保管中の病気等による自然死も含まれる。
成熟個体と幼齢の個体を区別していない自治体にあっては、成熟個体に計上している。

 

負傷動物

収容数 処分数
返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
犬(負傷) 1,463 404 0 240 19 775 105
猫(負傷) 11,841 269 12 1,422 752 9,358 3,428

 

 

全国の犬・猫の引取り数の推移

全国の犬・猫の引取り数の推移

全国の犬・猫の返還・譲渡数の推移

全国の犬・猫の返還・譲渡数の推移

全国の犬・猫の殺処分数の推移

全国の犬・猫の殺処分数の推移

(参考)平成16~25年度の犬・猫の引取り状況

年度 合計
引取り数 処分数 引取り数 処分数 引取り数 処分数
返還・譲渡数 殺処分数 返還・譲渡数 殺処分数 返還・譲渡数 殺処分数
平成16年度 181,167 25,297 155,870 237,246 4,026 238,929 418,413 29,323 394,799
平成17年度 163,578 24,979 138,599 228,654 3,936 226,702 392,232 28,915 365,301
平成18年度 142,110 28,942 112,690 232,050 4,427 228,373 374,160 33,369 341,063
平成19年度 129,937 29,942 98,556 206,412 6,179 200,760 336,349 36,121 299,316
平成20年度 113,488 32,774 82,464 201,619 8,311 193,748 315,107 41,085 276,212
平成21年度 93,807 32,944 64,061 177,785 10,621 165,771 271,592 43,565 229,832
平成22年度 85,166 33,464 51,964 164,308 11,876 152,729 249,474 45,340 204,693
平成23年度 77,805 34,282 43,606 143,195 12,680 131,136 221,000 46,962 174,742
平成24年度 71,643 33,269 38,447 137,745 14,858 123,400 209,388 48,127 161,847
平成25年度 60,811 32,079 28,569 115,273 16,328 99,566 176,084 48,407 128,135
(注)
16,17年度の犬の引取り数は、狂犬病予防法に基づく抑留を勘案した推計値である。

平成24年度

犬・猫の引取り

引取り数 処分数
飼い主から 所有者不明 返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
成熟個体 幼齢の個体 成熟個体 幼齢の個体
13,945 2,806 44,494 10,398 16,157 96 17,112 5,563 38,447 6,858
13,214 19,099 25,278 80,154 295 58 14,563 10,280 123,420 75,474
合計 27,159 21,905 69,772 90,552 16,452 154 31,675 15,843 161,867 82,332
(注)
幼齢の個体は主に離乳していない個体を示す。
引取り数の所有者不明の成熟個体には、狂犬病予防法に基づく抑留が含まれる。
引取り数の所有者不明には、一部、県・市条例に基づく収容を含む。
殺処分数には、幼齢個体などの保管中の病気等による自然死も含まれる。
成熟個体と幼齢の個体を区別していない自治体にあっては、成熟個体に計上している。

負傷動物

収容数 処分数
返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
犬(負傷) 1,572 408 2 207 40 912 126
猫(負傷) 11,923 317 9 1,214 668 9,581 3,773

(参考)平成16~24年度の犬・猫の引取り状況

年度 合計
引取り数 処分数 引取り数 処分数 引取り数 処分数
返還・譲渡数 殺処分数 返還・譲渡数 殺処分数 返還・譲渡数 殺処分数
平成16年度 181,167 25,297 155,870 237,246 4,026 238,929 418,413 29,323 394,799
平成17年度 163,578 24,979 138,599 228,654 3,936 226,702 392,232 28,915 365,301
平成18年度 142,110 28,942 112,690 232,050 4,427 228,373 374,160 33,369 341,063
平成19年度 129,937 29,942 98,556 206,412 6,179 200,760 336,349 36,121 299,316
平成20年度 113,488 32,774 82,464 201,619 8,311 193,748 315,107 41,085 276,212
平成21年度 93,807 32,944 64,061 177,785 10,621 165,771 271,592 43,565 229,832
平成22年度 85,166 33,464 51,964 164,308 11,876 152,729 249,474 45,340 204,693
平成23年度 77,805 34,282 43,606 143,195 12,680 131,136 221,000 46,962 174,742
平成24年度 71,643 33,269 38,447 137,745 14,858 123,420 209,388 48,127 161,867
(注)
16,17年度の犬の引取り数は、狂犬病予防法に基づく抑留を勘案した推計値である。

 

 

平成23年度

引取動物

引取り数 処分数
飼い主から 所有者不明 返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
成熟個体 幼齢の個体 成熟個体 幼齢の個体
14,316 3,153 47,372 12,964 16,363 45 17,919 6,639 43,606 7,486
13,650 21,196 24,764 83,585 250 69 12,430 8,710 131,136 82,322
合計 27,966 24,349 72,136 96,549 16,613 114 30,349 15,349 174,742 89,808
(注)
合計欄の引取り数は、成熟個体と幼齢の個体の計である。(幼齢の個体は離乳していない個体)
引取り数の所有者不明の成熟個体には、狂犬病予防法に基づく抑留が含まれる。
引取り数の所有者不明には、一部、県・市条例に基づく収容を含む。
殺処分数には、幼齢個体などの保管中の病気等による自然死も含まれる。
成熟個体と幼齢の個体を区別していない自治体にあっては、成熟個体に計上している。

負傷動物

収容数 処分数
返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
犬(負傷) 1,869 438 1 212 31 1,177 165
猫(負傷) 11,193 254 6 1,199 620 8,996 3,543

 

 

平成22年度

引取り動物

引取り数 処分数
飼い主から 所有者不明 返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
成熟個体 幼齢の個体 成熟個体 幼齢の個体
16,513 4,629 50,767 13,257 16,129 62 17,335 6,634 51,964 9,400
15,386 27,978 27,521 93,423 219 37 11,657 8,216 152,729 96,009
合計 31,899 32,607 78,288 106,680 16,348 99 28,992 14,850 204,693 105,409
(注)
合計欄の引取り数は、成熟個体と幼齢の個体の計である。(幼齢の個体は離乳していない個体)
引取り数の所有者不明の成熟個体には、狂犬病予防法に基づく抑留が含まれる。
殺処分数には、幼齢個体などの保管中の病気等による自然死も含まれる。
成熟個体と幼齢の個体を区別していない自治体にあっては、成熟個体に計上している。

負傷動物

収容数 処分数
返還数 返還数のうち
幼齢個体
譲渡数 譲渡数のうち
幼齢個体
殺処分数 殺処分数のうち
幼齢個体
犬(負傷) 1,953 411 11 174 18 1,304 50
猫(負傷) 10,030 114 17 857 431 8,641 2,800

 

平成21年度

引取り動物

引取り数 処分数
成熟個体 幼齢の個体 返還・譲渡数 殺処分数
74,297 19,510 32,944 64,061
ねこ 44,565 133,220 10,621 165,771
合計 271,592 43,565 229,832

負傷動物

収容数 処分数
返還・譲渡数 殺処分数
犬(負傷) 2,068 612 1,857
ねこ(負傷) 10,974 809 9,752

 

平成20年度

引取り動物

引取り数 処分数
成熟個体 幼齢の個体 返還・譲渡数 殺処分数
90,810 22,678 32,774 82,464
ねこ 50,867 150,752 8,311 193,748
合計 315,107 41,085 276,212

負傷動物

収容数 処分数
返還・譲渡数 殺処分数
犬(負傷) 2,309 577 1,581
ねこ(負傷) 10,805 499 9,302

 

(平成19年度)

引取り動物

引取り数 処分数
成熟個体 幼齢の個体 返還・譲渡数 殺処分数
105,195 24,742 29,942 98,556
ねこ 54,735 151,677 6,179 200,760
合計 336,349 36,121 299,316

負傷動物

収容数 処分数
返還・譲渡数 殺処分数
犬(負傷) 2,387 545 1,683
ねこ(負傷) 10,580 364 8,772

 

 

 

(注)
合計欄の引取り数は、成熟個体と幼齢の個体の計である。(幼齢の個体は離乳していない個体)
引取り数の成熟個体には、狂犬病予防法に基づく抑留が含まれる。
殺処分数には、幼齢個体などの保管中の病気等による自然死も含まれる。
成熟個体と幼齢の個体を区別していない自治体にあっては、成熟個体に計上している。
引取りと負傷動物の処分数を区別していない自治体にあっては、引取りの処分数に計上している。

メールニュース

お名前とメールアドレスを入力してアップデートを受け取ってください。
Enter your email address below and subscribe to our newsletter