豚のロディオ - 実行委員会「虐待とは考えていない」

要望を続けてまいりましたが、2016年5月に、2017年からの廃止が決定しました

以下の記事は廃止にいたるまでの経緯となります。


2015.5.14

愛媛県西予市三瓶(みかめ)町の「奥地の海のかーにばる」で行われている『豚のロディオ』の廃止を求める署名
10,246筆 (2015.5.14日時点)を、実行委員会のある、西予市三瓶支所に発送しました。

2015.5.19

西予市三瓶支所に受け取りを確認。
次回に行われる実行委員会会議で提出します、とのこと。

2015.6.10

ロディオの行われる「奥地の海のかーにばる」の第二回実行委員会議が行われ、委員会に署名が提出されました。
しかし実行委員会の考えは「豚のロディオを虐待とは考えていない」そのため「今年も行う」というものでした。

2015.8.13

「奥地の海のかーにばる」で、例年どおり『豚のロディオ』が開催されました。

海外からも廃止要望

やめて欲しいと訴えているのはアニマルライツセンターだけではありません。
他にも個人や団体で、多くの人がやめてほしいと声を届けています。
海外からも、要望が届けられています。

2015年5月19日
西予市長宛に、海外団体も要望書を提出

2016.4.21

今年度も、豚のロディオを廃止するとの回答をいただけないため、追加の署名3,078筆(日本語2194筆、英語884筆)を再提出しました。

署名・関係部署への要望を継続しています。
温暖で穏やかな人の多い、西予市三瓶町にふさわしく、動物にも人にも優しいイベントに変更していただけるよう、皆様からもご意見をお願いします。

メールニュース

お名前とメールアドレスを入力してアップデートを受け取ってください。
Enter your email address below and subscribe to our newsletter