GUCCI アンゴラの使用も廃止!

GUCCIが2017年秋にファーフリー、つまりリアルファーを2018年秋冬コレクション以降使用しないことを宣言したことは、大きく報じられ、人々の記憶にも新しいことともいます。

そのGUCCIのサステナビリティに関するポリシー、GUCCI EQUILIBRIUM (日本語でグッチの心の平静のようないみでしょうか)には、ファーフリーだけでなくバナナペーパーの使用や、ロスの削減、有害化学物質の削減などが書かれています。

FUR FREEのポリシーには、2017年末からアンゴラの使用をやめたことが書かれていました。

GUCCIはアンゴラフリーブランドです!!!

http://equilibrium.gucci.com/enviroment/#fur-free

 

アンゴラはアンゴラウサギの毛を引き抜き、作られています。毛を引き抜かれるあまりの激痛に、声帯を持たないうさぎが喉を震わせてギャーと悲鳴をあげます。中国での生産が多いアンゴラですが、フランスでの生産も同じように残酷であることが分かっています。

アンゴラをやめるブランドを選びましょう。

アンゴラを使用したセーターや靴下や手袋を買わないようにしましょう。

アンゴラを使用するブランドに、アンゴラの使用をやめてほしいと伝えましょう。

消費者の意見が、動物たちを救います。

殺すより残酷?アンゴラ製品の生産方法

 

メールニュース

お名前とメールアドレスを入力してアップデートを受け取ってください。
Enter your email address below and subscribe to our newsletter