9月街頭アクション報告

アニマルライツセンターでは東京、岩手、滋賀で街頭アクションを行なっています。一緒に活動するボランティアさんを随時募集しています!

1番下に、10月の予定と連絡先を載せています。

ARC本部 渋谷アクション

9月5日(月)【乳牛は一生繋ぎ飼い。牛乳を考え直そう!】
9月9日(金)【毛皮をゼロに!動物の毛皮は動物のもの】
9月13日(火)【採卵鶏のケージ飼育を廃止しよう!】
9月19日(祝月)【母豚の妊娠ストール飼育を廃止しよう!】
9月30日(金)【国産の鶏肉の酷さを広めよう】

チラシ配り、貰ってくれた時とても嬉しいです!
今月から採卵鶏パネルが新しくなりました!

ARC岩手 街頭アクション
9月20日(火)
9月28日(水)
畜産動物のアニマルウェルフェアを向上させよう!

・お母さん豚妊娠ストール
・採卵鶏バタリーケージ
・ブロイラー
・乳牛の拘束飼育

ARC岩手9月、新しい時代へ突入!

仙台と秋田から2名の初参加があり、
若いボランティアさんのパワーが多くの人の関心を惹きつけている光景を目にして、これだーっ!と思いました。
素晴らしい。
10月もこの調子で頑張ります!

ARC滋賀 街頭アクション
◎ウクライナ戦禍の動物たちを助ける募金活動
◎戦争の動物犠牲、畜産と気候変動・健康・飢餓問題についてのパネル展
9/10、9/28

◎毛皮と動物実験についての啓発活動
9/4

戦争の動物犠牲と畜産と気候変動・健康・飢餓問題についてのパネル展を行いました。土日ばかりではなく、平日も活動をしてみると、同じ場所でも歩く人が変わるので、反応が変わります。

合計でチラシ200部用意していました。
2回行い、2回目は早くチラシがなくなり、小雨が降ってきたため時間を繰り上げて終了しました。チラシは、受け取ってもらえたらラッキー、ぐらいに思いながら渡しています。
そうしていると、不思議と、なぜか早く無くなります。
なかなか受け取ってもらえない、と考えたらストレスになってしまいます。
目標はあまり高く設定しすぎないで、気楽に考えて活動するのが、継続のコツかなと思います。

パネルはコンビニの印刷で作れます!

10月の街頭アクション日程
参加される際は必ず一言ご連絡ください!

○ARC本部
10月10日(月) 採卵鶏のケージ飼育を廃止しよう!
10月18日(火) フォアグラをゼロにしよう!
10月27日(木) 母豚の妊娠ストール飼育を廃止しよう!

連絡先 ogawa@arcj.org

○ARC岩手
3日(月)街頭パネルアクション
5日(水)ポスター設置依頼の体験
28日(金)ヴィーガンランチをしよう
30日(日)おさんぽマーチ、カフェタイム
31日(月)お家訪問でチラシ配布
連絡先 arciwate@gmail.com

Instagram https://www.instagram.com/animalrightscenteriwate
Facebook https://www.facebook.com/arciwate

○ARC滋賀
10月16日『工場畜産を無くすためのパネル展とチラシ配り』

連絡先 animalrightscentershiga@arcj.org

Instagram https://instagram.com/animalrightscenter.shiga?igshid=YmMyMTA2M2Y=


メールニュース

お名前とメールアドレスを入力してアップデートを受け取ってください。
Enter your email address below and subscribe to our newsletter