11月10日動物の未来BASE【アニマルライツとアニマルウェルフェア・情報を駆使して戦いに勝つ】

動物たちの未来を作るために知識やスキルを付けていこう!という動物の未来BASE、11月10日(日)に開催します。

2つのテーマを取り上げます。

【セミナー1:アニマルライツとアニマルウェルフェア】

常にどちらを支持するのかという議論があるアニマルライツとアニマルウェルフェア。
私たちはアニマルライツもアニマルウェルフェアも両方が必要な活動であると考えており、どちらかかけても動物のもとに利益をもたらすことができないと結論付けています。

この2つは動物の苦痛を減らすという点と、動物に配慮するという点で共通した考えであり、また、動物利用を前提としないかするかが異なる点です。さらに、アニマルライツは動物の権利そのものを認めるべきという理念的な主張が強く、アニマルウェルフェアは動物の苦痛を減らすための実践的な改善に焦点を当てています。両者の違いを理解しないまま、議論が進むとただ動物たちの苦しみからの解放が遅れていくのみになってしまいます。

現実の数字は残酷です。畜産動物の犠牲は年々、着実に増え続けています。種差別が無くなるまでの果てしない未来まで、犠牲になる動物を見捨てることはあまりに酷です。もしも今年、来年、5年後、10年後に殺される850億(年間)の動物を見捨てるのであれば、動物保護活動の価値はないようにも感じます。

アニマルライツ、アニマルウェルフェアの両方が必要な理由を理解しましょう。

【セミナー2:情報を駆使して戦いに勝つ】

「動物たちの現状を人に知ってもらいたい」まさに認知度向上が動物を救うための重要な部分。情報戦で勝つためにいくつか抑えておきたいポイントあります!

情報の内容・コピー・画像、基本を勉強しましょう。

初めてのご参加の方には、本編開始前に動物の問題をざざっと知っていただく30分をご用意しています。14時30分に会場に起こしください。

セミナー後、近くのヴィーガン対応レストランで懇親会を行います。

動物たちのためにの運動をもっと効果的なものにしたい!もっともっと多くの動物を救いたい!という方、ぜひご参加ください!終了後に懇親会もあります。

日程:2024年11月10日(日曜日)
14:30~ 畜産動物の課題と解決策:初心者向け講習
(アニマルライツセンターの畜産動物についての講演会をお聞きになったことがある方はこの15時からお越しいただいて問題ありません)
15:00~ ”アニマルライツとアニマルウェルフェア・情報を駆使して戦いに勝つ”セミナー&ディスカッション・グループワーク
17:00 クロージング
(講師:アニマルライツセンター代表理事 岡田千尋 / シニアコンサルタント北穂さゆり)


参加費:無料
会場:ISINセミナー・会議室(渋谷駅徒歩5分)
東京都渋谷区桜丘町29-33三信マンション501 地図はこちら 
※マンション入り口でインターフォンを鳴らして頂く必要があります。
オンライン:ZOOMでの参加(聞き取りにくい部分があれば申し訳有りません。オンラインでもできる限りサポートします)

【懇親会:ヴィーガンごはんを食べながら動物のこと自由に語ろう】

時間:17時45分ごろ~ 最大2時間
場所:集まった人数をみて場所を決定しお知らせします、予算は5000円以内で当日お支払いをお願いすることになります。ご了承くださいませ。

受付を終了しました。

https://forms.gle/DerLim6LV4LzwvpZA

メールニュース

お名前とメールアドレスを入力してアップデートを受け取ってください。
Enter your email address below and subscribe to our newsletter