宗教とは違うのですか?

宗教ではなく、倫理観の問題です。

宗教の定義:(三省堂辞書)
(1)神仏などを信じて安らぎを得ようとする心のはたらき。また、神仏の教え。
(2)〔religion〕経験的・合理的に理解し制御することのできないような現象や存在に対し、積極的な意味と価値を与えようとする信念・行動・制度の体系。

一方、アニマルライツとは、種差別をなくし動物たちには人間から虐待や搾取されず、自然の生活をする権利があるというものです。

これら2つの定義には明らかな違いがあります。
動物の権利運動は、何かを信じて自らの安らぎを得ようとする運動ではなく、またあがめる対象があるわけでもありません。