NPO法人気候危機対策ネットワークと共同主催で、地球の未来をテーマにした講演会を11月23日(祝・水)に神奈川県川崎市で行います。
アニマルライツセンターとともに登壇するのは、気候危機対策ネットワークの代表であり、国際NGOグリンピース・ジャパンのアンバサダーでもある、武本匡弘(まさひろ)さんです。武本さんは40年のダイバー経験を活かし、環境活動家として全国で講演活動や環境授業を行っています。2019年、ゼロ・ウェイスト、プラスチックフリーをコンセプトにした「エコストアパパラギ」を神奈川県藤沢市に開店。お店の2階で定期的に開催しているネイチャースクールでは、環境問題に関心のある人たちが全国各地から集まります。
武本さんからは、プロダイバーとして見てきた40年間の海の中の変化を、ご自身で撮影された写真とともにお話しいただきます。アニマルライツセンターからは、畜産動物の現状と、工場畜産が環境に与える影響についてをお伝えいたします。海の中と動物たちに起きていることが、私たちの生活と環境にどう関係し、地球の未来にどう影響を及ぼすのか。美しい地球を残すために、私たちに今なにができるのかを一緒に考えてみませんか?
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
※事前予約をお願いいたします。

『地球の未来を考える~海の中、動物の立場から見えてくるもの~』
■日程:11月23日(水・祝)14:30~17:30
■会場: 川崎市産業振興会館 9階第3研究室
■アクセス:川崎市幸区堀川町66番地20
JR川崎駅より徒歩7分
■参加費:2000円(学生・こどもは無料)
■登壇者
武本匡弘:NPO気候危機対策ネットワーク代表
国際環境NGO グリーンピース アンバサダー
岡田千尋:NPOアニマルライツセンター代表理事
一般社団法人エシカル推進協議会 副会長
■お申込み:以下のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/JKuc5T9GPuFvkQGR9
お申込み、お問い合わせはメールでも承っています。
<plant.seeds111@gmail.com> (鈴木)
※ご案内事項
・講演者の体調によりっては、講演者がオンラインでの参加となる場合がございます。
・会場内で会話をする際にはマスクの着用をお願いいたします。
・当日37.5℃以上の発熱がある方は参加をお控えください。
・会場には駐車場がありません。ソリッドスクエアビル、ラゾーナ川崎プラザ(有料)等の駐車場をご利用ください。