寄付Donate
当サイトに掲載されている記事、写真、イラストなど文字・画像等のコンテンツの著作権は、特に記載のない限り、ARCに帰属します。 また、当サイトにはARCに著作権が帰属しない情報も多数掲載されています。それぞれ、出典などが記載されています。
これらの情報は、著作権法上認められた場合を除き、無断で転載、複製、放送、公衆送信、翻訳、販売、貸与などの利用をすることはできません。ARC以外の 著作権者がいる場合は著作権者の許諾も必要です。また、記事の抜粋や要約についても著作権上の問題が生じることもあります。
ARCに帰属する動物に関係する写真、動画については、ARCサイトへのリンク・またはアニマルライツセンターの記事および写真の引用であることを明確に表示することで、転載・引用は自由です。 ただし商用利用をすることはできません。
ARCに帰属する動物に関係する記事、文章については、ARCサイトへのリンク・またはアニマルライツセンターの記事および写真の引用であることを明確に表示することで、転載・引用は自由です。
ただし商用利用をすることはできません。
引用または転載をする際は、引用部分が分かるようにクレジットを明記してください。また引用先がWEBサイトの場合、アニマルライツセンターのサイトへのリンクをお願いいたします。
本方針は、アニマルライツセンターのすべてのアカウント(以下「ARC SNS等」という。)の運用に関する事項について定める。
ARC SNS等は、アニマルライツセンターの活動や動物の現状や課題を発信することにより、動物問題の理解を深め、動物のための活動を広げ、動物の苦しみの軽減につなげることを目的とする。
また、ARC SNS等は、専ら情報発信を行うものとし、コメントは可能な範囲で行うものとする。意見・問い合わせ・相談については、「問い合わせフォーム」において受け付ける。
ARC SNS等は、SNS担当スタッフまたは各グループリーダーが以下のとおり運用することとする。
ARC SNS等では次の情報を発信することとする。
以下の各項に該当する場合、予告なく削除又はアカウントのブロック等を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ARC SNS等の内容について、私的使用又は引用等著作権法上認められた行為を除き、ARCに無断で転載等を行うことはできません。引用等を行う際は適宜の方法により、必ず出所を明示してください。
本方針の内容はARCホームページに掲載する。また、本方針は必要に応じて事前に告知なく変更するものとする。