近代以前の日本にみる動物との共生 NO7.外国人が見た日本~街道の牛や馬たち~

幕末から明治初期に日本に滞在した外国人たちの記録の中でもよく見られるのが、牛馬に蹄鉄を打たずに藁沓を履かせているという記述です。 1863年に通商条約締結のため来日したスイスのエメ・アンベール(元時計業組合会長)は『幕末…

動物に鞭打って楽しむ行為が許されるのか。本日書類送検

2018年9月16日に熊本県熊本市にある藤崎八旛宮で行われた秋季例大祭での飾馬奉納の行列内において、馬の虐待3件に関し、アニマルライツセンターが告発していた事件において、本日(2019年2月22日)書類送検されました。 …

2018年藤崎八旛宮例大祭における馬への虐待 馬の利用中止を求めます

2018年9月16日、熊本県藤崎八旛宮 秋季例大祭が行われ、再び馬の虐待が起きた。 特に目立ったものは、休憩中に馬を何度もむちで打ち、馬が後ろ蹴りをすると大歓声が上がったという動画で、これは多くのメディアが取り上げた。 …

藤崎八旛宮例大祭 2017年熊本 馬への虐待行為

2017年の例大祭は、台風のため、予定の9/17から10/9に変更になりました。神事とされる例祭が参加者の都合で延期されるという時点で、もはや神事とはいえないかもしれません。 毎年、熊本県の藤崎八旛宮の例大祭では馬が使用…

馬を苦しめる上げ馬神事をいつまで続けるのですか (回答を掲載しました)

転げ落ちる馬 人々に押さえつけられる馬 見慣れない群衆に囲まれる馬 背中にはがっちりしがみつく騎手 ハミをぎゅうぎゅうと引っ張られる馬 そもそも、馬は臆病で見慣れないものが前にあると進めなくなったりもします。そのような動…

馬肉のために殺される、カナダでの悲惨な肥育と日本での悲しい肥育

馬と聞いてあなたはなにをイメージするだろうか? 競馬 乗馬 時代劇 馬車 大名行列 催事で使われる馬 ホルモン剤 馬油のシャンプー そして馬肉 馬はいろんなシーンで利用されている。 しかし、ほとんどすべての馬が、最期は馬…

馬を苦しめる上げ馬神事をいつまで続けるのですか

転げ落ちる馬 人々に押さえつけられる馬 見慣れない群衆に囲まれる馬 背中にはがっちりしがみつく騎手 ハミをぎゅうぎゅうと引っ張られる馬 そもそも、馬は臆病で見慣れないものが前にあると進めなくなったりもします。そのような動…

藤崎八旛宮例大祭-2016年熊本 馬への虐待行為

-後ろ蹴り 危険行為として、どのような場所でも禁止となっていたはずの、馬に後ろ蹴りさせる行為が、人が密集した場所であれどこであれ、2016年の例大祭でも行われてしまいました。 被食種である馬は、臆病で敏感です。後ろ蹴りは…

藤崎八旛宮例大祭-2015年熊本 馬への虐待行為

熊本市藤崎八幡宮例大祭における、馬への虐待をなくしてほしいと2015年の例大祭前に、関係機関へ働きかけを行っていましたが、残念ながら例大祭後、動画サイトをチェックしたところ、2015年の例大祭においても虐待的行為が行われ…

競馬と日本における馬の利用とその問題点

人間は現代でもなお馬という動物を多方面に利用していますが、その現状はあまり知られていません。 しかし、アニマルライツにおける問題のほとんど全てに馬は関係しています。 日本における馬の利用とその問題点の一部をとり挙げたもの…