寄付Donate
WATT Global Media が毎年行っている Top Egg Company 調査、2021年度はアメリカの鶏卵生産者トップ37社を調査した1。 この調査によると、鶏卵生産業は2020年に、390万羽分のケージ鶏…
2021年10月20日、アニマルライツセンターも参画している毛皮反対の国際連盟”ファーフリーアライアンス”は、今月末にローマで開催されるG20サミットにおいて、毛皮の養殖に関する世界的な緊急行動を求める880,000以上…
アニマルウェルフェアの基本原則に【5つの自由】というものがある1。 「5つの自由」では苦痛から逃れる”自由”が強調されているが、近年はプラスの体験を重視した「5つの領域」というモデルがアニマルウェ…
ヴィーンテージの衣類の販売と、アップサイクルされた素材を使って作られたオリジナルの洋服を扱うWitty Vintageは、ファーフリーです。 また、Baby & Kids Flea Market🌎 with LU…
国連食糧農業機関(FAO)は初めて、持続可能な養殖の開発に関する公式の政策文書において、水生動物福祉を重要な考慮事項として取り入れた。 国連は10年ごとに世界水産養殖大会を開催しており、今回は9月に上海で開かれた。この大…
日本国内で、5つの自由を満たすことができる基準を備えたアニマルウェルフェアの認証といえば、有機畜産のJAS認証しかありませんでした。そんな中で2021年10月、山梨県があらたに「やまなしアニマルウェルフェア認証基準」を発…
アニマルライツセンターも参画している一般社団法人日本エシカル推進協議会は、エシカルの課題を網羅した”JEIエシカル基準”を公開しました。 このエシカル基準は以下の8つの大項目で構成されています。 ⾃然環境を守っている ⼈…
今年はアニマルフリーな、動物に優しいハロウィンにするべく、当日に向けてオンラインアクションを開催します! 毎年10月はハロウィンのイベントで、楽しく盛り上がりますよね 特に「Trick or treat!」の文言と共にあ…
2021年10月6日、鶏卵汚職事件のアキタフーズ元代表者の裁判が開かれ、有罪が確定しました。アキタフーズ元代表者は、アニマルウェルフェアの国際基準を業界に有利な方針に変えようと当時の大臣や当時の元大臣、農林水産省職員に度…
タコ養殖が残酷で持続不可能である8つの理由が新しいレポートにより明らかに 国際的な動物保護団体であるコンパッション・イン・ワールド・ファーミング (CIWF) は、世界タコの日である10月8日にタコの養殖の残酷さと地球環…
2021年10月14日(第2木曜日)の20:30からのアニマルライツチャンネルvol21は、久しぶりに畜産動物のアニマルウェルフェアをウェビナーで徹底解説です。 今回のウェビナーでは、アニマルウェルフェアについて企業の取…
World Day for Farmed Animals Japan 2021のキャンペーンページはこちら
旭川公園ゲストハウス 北海道旭川市にある「旭川公園ゲストハウス」がアニマルライツセンター の問い合わせに対し、既に使用している卵が平飼いであること、またケージフリーに賛同してくださると回答いただきました。 旭川公園ゲスト…
ファーは「ラグジュアリーには居場所はない」とケリングCEOは述べています。 2021年9月24日、ラグジュアリーブランドを多数持ち、アパレル業界で大きな影響力を持つケリングが、全てのブランドで動物の毛皮(ファー)を202…
各国の年金基金はその積立金を投資に回しているが、アマゾン熱帯雨林の破壊に関与する企業にまで投資するのは、国民への裏切りのように思う。オランダについで日本の年金基金が年金基金の中で2番めに多く、アマゾン熱帯雨林の破壊に投資…
2006年、毛皮製品の輸入はピークを迎えていました。どこのお店にいっても毛皮がついたコートやジャケットが売られ、その毛皮付き衣料品の輸入点数は2千133万点にも及んでいました。実に、日本の人口の16%分の毛皮が1年で消費…
デビッド・シンクレアによるサバイバル回路(人、細胞の若返り機構)の発見 2019年 ハーバード大学 過去、現在、未来にわたって、人の生命、寿命、病気はどう考えられて来て…
7月末、#エビの命も大事 キャンペーン開始に先立って意識調査を実施した。 養殖場で親エビの片目が切除されているという現状をこのキャンペーンサイトにある動画や写真も含め簡単に説明した後、12項目の質問に対して4択で答えても…
肉用の豚を生むための機械として使われているお母さん豚たちは、半年が過ぎたころから殺されるまで、妊娠ストールと分娩ストールに拘束され続ける。この飼育をする農場が日本では未だに90%だ。拘束された挙げ句、そして3度4度と我が…
世界中の75以上の団体の連盟がYum!ブランズ社からのケージフリーポリシーを獲得 2021/9/3 – ケンタッキーフライドチキン・ピザハット・タコベル などの有名ブランドを、国際市場で50,000店舗近く展開するYum…