平飼い
自然との共生を目指すFUSABUSA、ヒーリングカフェ&aiはケージフリー

千葉県鴨川市にある「FUSABUSA(株式会社 ふさぶさ)」がアニマルライツセンター の問い合わせに対し、既に使用している卵が平飼いであること、またケージフリーに賛同してくださると回答いただきました。 以下はオーナーの方…

薬剤耐性菌の抑制に必要なアニマルウェルフェアと畜産物の削減

抗生物質(抗菌剤)が効かない薬剤耐性菌(多剤耐性菌)は畜産から多く発生し、これを抑えるためにはアニマルウェルフェアの向上が必要だということは、世界では常識だ。しかし日本政府はなぜか薬剤耐性菌とアニマルウェルフェアの関係性…

盛岡洋食りんご屋、築地リムクラッソはケージフリー

岩手県盛岡市にある「盛岡洋食りんご屋」がアニマルライツセンター の問い合わせに対し、既に使用している卵が平飼いであること、またケージフリーに賛同してくださると回答いただきました。 以下はオーナーの方のお話しです。 うちは…

養殖における水生動物福祉に関する主要勧告

Aquatic Animal Alliance(水生動物連盟)による原文を翻訳しました。 はじめに 本書は、Aquatic Animal Alliance(水生動物連盟)が世界中の専門家と協議した上で、養殖に用いられる動…

福の樹、ほっこりかふぇ はケージフリーでエッグスマート

札幌市中央区にある「福の樹」がアニマルライツセンター の問い合わせに対し、既に使用している卵が平飼いであること、またケージフリーに賛同してくださると回答いただきました。 こちらは、トマトをベースとしたラーメン屋さんで、ヴ…

効果的利他主義:なぜケージフリー運動が大事か

概要 畜産動物のアニマルウェルフェアは、その問題の規模が膨大な割りに無視されていること、一方で取り組みし易いということから、効果的利他主義の考えでは優先度の高い分野と見なされている。 採卵鶏は、日本でも世界的にも最も飼育…

河井克之・案里被告から吉川・西川元農林水産大臣へ続く疑惑のアキタフーズ 国庫交付金で鶏卵施設整備 

2019年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、河井克之被告(衆議院議員 元法相 選挙区広島3区)・河井案里被告(参議院議員 選挙区広島県)の審理が、現在行われている。 河井克之被告・河井案里被告裏金疑惑 公選法違反…

MISATOYA、自然素材オリジンはケージフリー

東京都調布市にある「MISATOYA」がアニマルライツセンター の問い合わせに対し、既に使用している卵が平飼いであること、またケージフリーに賛同してくださると回答いただきました。 こちらは、有機野菜、無添加食品等を扱って…

OIEに世界の動物保護団体から採卵鶏のアニマルウェルフェア規約案の再考を要望

OIEのアニマルウェルフェア規約の信頼を取り戻すために! プレスリリース:2020年12月25日 日本国内で活動をする動物保護団体認定NPO法人アニマルライツセンターとザ・ヒューメイン・リーグ・ジャパン、そして鶏の福祉向…

エッグスマート&ケージフリー 二つの宣言をしたイムホテルの知恵

イムホテル京都とアニマルライツセンターは、コロナ期をはさんだこの1年にわたって、ときに厳しい討論をしながらケージフリーへの道筋をたどってきました。もともとヴィーガン対応のオプションがあり、さらにアニマルウェルフェアを含め…

農林水産省は事実を正確に伝えているのか?

2020年12月21日、吉川貴盛元農林水産大臣が議員を辞職するむねを公表し、22日には大島理森衆院議長に辞職願を提出し受理されたと報じられました。折しも大島理森衆院議長も文春にアキタフーズとの関わりがあったと名指しされた…

天使のパンケーキはケージフリー

神奈川県鎌倉市にある「天使のパンケーキ」がアニマルライツセンター の問い合わせに対し、既に使用している卵が平飼いであること、またケージフリーに賛同してくださると回答いただきました。 以下は代表の方のお話しです。 平飼い卵…

バーガーキング、世界的なケージフリーポリシーを発表

75のNPOが参加する国際連合の説得により、バーガーキングが卵を100%ケージフリーに切り替えることを約束した。 ケージの卵の問題点はこちらから バーガーキングも所有する世界最大級のレストラングループであるレストランブラ…

アキタが働きかけていた鶏卵生産者経営安定対策事業。2018-2019年、鶏1941万羽を殺し国庫から32億の奨励金

大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の元代表が、吉川貴盛元農林水産大臣に対し、「大臣在任中のおととしから去年にかけて3回にわたって合わせて現金500万円を渡した」などと周囲に説明していたそうです。しかしながら吉川元大臣が関係…

地域福祉グループおにの家はケージフリー

埼玉県熊谷市にある「地域福祉グループおにの家」がアニマルライツセンター の問い合わせに対し、既に使用している卵が平飼いであること、またケージフリーに賛同してくださると回答いただきました。 以下は代表の方のお話しです。 健…

OIEへの日本コメント、(裏金で?)どうなっちゃったの?

吉川元農林水産大臣が、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)の元代表から現金500万円を秘密裏に受け取っていたという鶏卵業界裏金疑惑の報道に、このような内容が合った。 AWについてのOIEの国際基準案に対する農水省…

『ブロイラーの50日 メイの見た世界』ショートムービー完成 英語版配信

年末年始は国際的な映画祭が開催されるシーズンです。アニマルライツセンターは今年8月、50日間にわたって公開した国産鶏肉になるブロイラー養鶏の飼育記録映像『ブロイラーの50日 メイの見た世界』をもとに、同名のショートムービ…

自然採食 和カフェ 和音はケージフリー

愛媛県松山市にある「自然採食 和カフェ 和温」がアニマルライツセンター の問い合わせに対し、既に使用している卵が平飼いであること、またケージフリーに賛同してくださると回答いただきました。 以下は代表の方のお話しです。 日…

千葉市議会 亀井 たくま議員「お母さん豚を閉じ込めないで!」賛同メッセージ

お母さん豚を閉じ込めないで!キャンペーンに千葉市議会の亀井たくま議員から賛同メッセージをいただきました。  こどもの時より、動物が好きで、不幸な目に遭っている野良犬や野良猫たちの存在にずっと心を痛めてきました。議員になっ…

畜産業も動物虐待罪の対象、一般人の健全な常識に照らしおかしいことは犯罪

動物虐待は、人が社会の中で関わるあらゆる動物の取り扱いについて、法的にも、道義的にもあってはならないことであり、産業動物においてもなくしていかなければならないことだ小泉進次郎環境大臣 2020年11月17日の衆議院環境委…