寄付Donate
美容漫画家 かなつ久美先生が、FUR FREE WEEK毛皮反対週間のために、ポスターを描いてくださいました! ご自由にお使い下さい。 PDF [ぼくたちがオリから出してもらえる日は皮をはがされて殺される日] jpt形式…
毛皮(リアルファー)は、昔のように、高級ではなくなりました。 昔はお金持ちがもつ贅沢品でしたが、今は100円ショップにも売られており、毛皮=安い素材という状況に変わりました。 欧米中心の生産から、中国中心の生産に移り、大…
2施設中、1施設を閉鎖 2012年の時点で、私たちが把握できている毛皮農場は、日本で2か所でした。 その2か所ともは新潟県にありました。 この2か所ともが、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物…
2021年2月25日衆議院予算委員会第6分科会で、串田誠一議員(神奈川)の質問は丸々30分を日本の動物たちのために使った。動物愛護法改正の付帯決議の内容に基づき、数多くの質問をした。この記事ではその中から畜産動物に関する…