卵のケージフリーを求める署名(提出状況 2018年 6月)

企業に卵のケージフリーを求める署名を提出させていただいたきました。前向きな反応の企業もあれば、問い合わせに返事をしない企業、署名の提出をお断りする企業など反応は様々でした。

採卵鶏の屠殺場における長時間放置、改善は遠く・・・

改善は6月になっても全く進んではいないことがアニマルライツセンターの調査で分かった。 衆議院厚生労働委員会 通知から2ヶ月強がすぎた6月6日、衆議院厚生労働委員会で初鹿議員がこの成鶏の長時間放置の件について質問を行った。…

ユニリーバが日本も含めて2025年までにケージフリー目標

リプトンやラックスなどのブランドを展開する、世界有数のメーカーであるユニリーバは「2025年までにケージフリーに移行する」という目標を2011年1月に発表しています。今回ユニリーバ・ジャパンに問い合わせをしたところ、この…

コンパスグループ、日本も2025年までのケージフリーをサイトに掲載

2016年9月15日に、2025年までに全世界のケージフリー宣言をした世界最大の食品サービス会社コンパスグループですが、日本でも西洋フード・コンパスグループが以下のようにWEBサイト上に発表するに至りました。 西洋フード…

年間50万羽、鶏を生きたまま熱湯で茹で殺す食鳥処理場

赤い皮膚の鶏。2017年、日本で撮影された映像です。 なぜ真っ赤な皮膚になってしまう理由は、屠殺の際に首を切るのに失敗し、血が抜けず、生きたまま熱湯で茹でられたためです。 つまり、この写真に写っているのは、生きたまま熱湯…

あなたの化粧品、動物を苦しめていませんか?ヒアルロン酸の真実

あなたが使っている化粧品(メイクアップだけでなく、シャンプーや石鹸など)や目薬に使われている(かもしれない)ヒアルロン酸、なにからできているか、確認しましたか? ヒアルロン酸には、動物性のものと、乳酸菌を使用して培養され…

アニマルライツでGO!漫画で伝える動物からのメッセージ

ベジ漫画Natsumiさんがアニマルライツセンターの会報ARC NEWSのために描き下ろしてくれている4コマ漫画です。 第1段、採卵鶏についての漫画、ついに公開! ※使用する際は、下のURLと認定NPO法人アニマルライツ…

DAYS JAPANにアニマルライツセンターの記事が載りました

2018年2月20日に発売されたフォトジャーナル『DAYS JAPAN2月号』に、「食のための「拘束飼育」の廃止を。」として畜産動物についての記事が掲載されました。 採卵鶏について6ページニワトリについて掲載されています…

農場内での鶏の「淘汰方法」

採卵用に飼育される鶏や、肉用に飼育される鶏(ブロイラー)が殺されるのは、屠殺の時だけではありません。 農場内で「淘汰」される時もあります。 奇形、歩行困難、病弱。そして採卵鶏であれば卵詰まりや成長不良などで「卵を産まない…

OIE「アニマルウェルフェアと採卵鶏生産システム」案に意見

日本も加盟しているOIE(世界動物保健機関)で、現在「アニマルウェルフェアと採卵鶏生産システム」のコードが検討されており、ドラフトが作成され、2017年12月に農林水産省から仮訳版がOIE連絡協議会の場で出されました。 …

日本の採卵鶏と自由な鶏 どっちが健康?

日本の玉子の99%以上が生産されるバタリーケージの中で、鶏たちは自然な行動が何一つできないストレスフルな状態で過ごしている。 バタリーケージ 自然 朝起きたら同じ場所で、目の前にあるエサ箱を突く。 同じ場所で隠れたいのに…

ネスレ日本もケージフリー目標

11月7日にネスレ日本株式会社のサイトで、ケージフリーの目標がリリースされました。

ケージで飼育される鶏はそうでない鶏より5倍骨折しやすい

アニマルライツセンターが保護した日本国内の採卵鶏も、診断の結果すべて複数箇所骨折していました。 採卵鶏の骨の弱さの主たる原因は骨粗鬆症で、これが元となり鶏は骨折しやすくなっています。 鶏卵の大量生産を目的として行われた近…

鶏糞や豚糞などと混ざって堆肥に使われる動物の死体

ヴィーガンやベジタリアンの生活をしていると、動物の問題がいろいろな問題とつながっていることを実感するようになります。アニマルライツやアニマルウェルフェアはもちろんのこと、人権や環境、平和、持続可能性、オーガニックなどなど…

丸一養鶏場「エイビアリー」

埼玉県にある丸一養鶏場には、エイビアリーの鶏舎が導入されています。エイビアリーとは、多段式のケージフリーシステムのことです。 国が推進する「アニマルウェルフェアの考え方に対応した採卵鶏の飼養管理指針」は、エイビアリーを次…

鶏への礼節を忘れない。鹿児島県の放牧養鶏場「サテライツ」

めったにない、終生飼育の放牧養鶏場。広々とした敷地で青草をあちこちつつき、土を掘りかえし、砂浴びをし、鶏は忙しい日々を過ごしています。ここでは本当の鶏の社会生活を見ることができます。

民進党内でアニマルウェルフェア研究会開催

2017年6月14日、小川勝也参議院議員、篠原孝衆議院議員が呼びかけ人となり、アニマルウェルフェア(畜産動物の福祉)研究会の第1回目の会合が開かれました。 冒頭、小川議員は、これまで数度国会で日本のアニマルウェルフェアの…

【経過報告】卵のケージフリーを求める署名

皆様からの「鶏を苦しめないでほしい」という声を、卵を扱う企業などに順次届けています。 今回複数の企業に問い合わせをして、数年前に比べて全体的に企業の畜産動物福祉への意識が高くなっていると感じました。

ホールフーズのケージフリー卵

ホールフーズマーケットで販売されている卵はすべてケージフリー卵です。そのケージフリー卵には細かい基準が設けられています。この卵について、アメリカからレポートをいただきました。

シャックリング(懸鳥)の苦痛-鶏の屠殺

逆さに吊るされるというのは鶏にとってアブノーマルな状況であり、苦痛とストレスを与えるます。 シャックリング作業は鶏にとって不利益なだけではなく、作業者にも負担となり、肉質へも悪影響を与えます