ヴィーガンの15歳の活動家が訴えた気候変動への危機:COP24

2018年12月に行われたCOP24ではあらたなリーダーが生まれた。それが15歳でヴィーガンのGerta Thunberg氏。 彼女は気候変動枠組条約第24回締約国会議のスピーチに立ち、世界中の指導者たちにこう問いかけた…

水を使いすぎる畜産 ウォーターフットプリント

水は貴重な資源です。 日本は水害(洪水)が多く、干害がすくないため、水がなくなる恐怖を味わうことは多くはありません。それでも数日断水するだけで、私たちは十分に不便を感じ、そしてとても不安になるでしょう。 水が毎日あること…

ニカラグアからの牛肉は森林破壊をしています

ニカラグアはメキシコからコスタリカにかけてのメソアメリカの生態系にとって重要な部分と考えられています。 コスタリカは生態系の保全において世界から一目置かれる国であり、多くの生物種が集中している国ですが、その隣の国ニカラグ…

野生動物の殺され方-ワナ

狩猟や駆除において、野生動物は、さまざまな方法で殺されています。 「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」に基づき定められている「鳥獣保護を図るための事業を実施するための基本的な指針」には次の記載があります。…

地下水が消えると食糧が消える

サウジアラビアは石油産油量は多いが、降雨量は世界で3番目に低い国だ。 日本の年間降水量は1,668mmだが、サウジアラビアの年間降水量は59mm、最も低いのはサハラ砂漠を抱えるエジプト51mm、二番目はリビアで56mm(…

宮島の鹿とゴミ

広島県廿日市市の宮島で毎年行われる「宮島水中花火大会」では、大量のゴミが不法投棄されます。 花火大会が終わり、ゴミを置いて観客が帰った後、鹿がやってきて、ゴミをいそいそと食べ始めます。 廿日市市によると、宮島市街地の鹿の…

カニさんトンネル

動物への配慮の話し。 「カニさんトンネル」 沖縄に住んでるオカガニやイワガニは、5月下旬から10月の満月の夜、ふ化直前の卵をたくさん抱え、マングローブの林から出て海に向かうそうです。こども達を海に放すためです。 しかし、…

茨城県霞ヶ浦周辺のレンコン田で野鳥が大量死!

茨城県土浦市・霞ヶ浦市では、レンコンの栽培が盛んです。首都圏で売られている大半のレンコンが茨城産です。 そのレンコン田(蓮田)に2004年に防鳥ネットが張られるようになりました。 食害防止の名目でJA土浦が助成金をもらい…