持続可能な社会づくりに貢献する事業活動を企業に求め、よりエシ
動物を含めた幅広い分野において、市民目線で企業活動を調査し評価するこのよ
本年
アニマルライツセンターも動物についての調査票の作成、評価を半年かけて行ってきました。
動物の項目に関しては、特に外食チェーンには注目していただけたらと思います。
この第3回目の調査結果をまとめて、下記のように発表会を行いま
『企業のエシカル通信簿』第3回結果発表会
【日時】2019年3月19日(火)13時~16時分(予定)(
【会場】聖心女子大学 4号館(聖心グローバルプラザ)3階ブリット記念ホール
【アクセス】東京メトロ日比谷線 広尾駅下車1分
https://goo.gl/maps/ZQ1Dtf9gmT
https://www.u-sacred-heart.ac.
【お申込】下記フォームからお申し込みください。
お申し込みフォーム https://goo.gl/forms/gT6vF9Lxx
上記フォームの入力がうまくいかないときは下記に直接メールでお
ssrc@kankyoshimin.org FAX075-211-3531
【主催】「消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク」 認定NPO法人環境市民内 tel 075-211-3521
【後援】聖心女子大学グローバル共生研究所
【参加費】500円 学生無料
【プログラム(予定)】
1 『企業のエシカル通信簿』の目的と活用方法
2 調査方法ならびに調査項目解説
3 第3回成績発表!!
4成績の詳細・傾向・各企業の取組みについて
5 識者からのコメント 識者(予定) 中原秀樹氏(IGESシニアフェロー) 関正雄氏(明治大学経営学部特任教授)
6 Q&Aとディスカッション
*本イベントはReadygforのクラウドファンドで支援して
*第2回、第1回の結果は下記のサイトに載せております。
http://cnrc.jp/topics/topics-4