5月のアニマルライツチャンネルvol64はウータン・森と生活を考える会との共催です。ウータン・森と生活を考える会からは、主に東南アジアの森林の減少の原因となる世界中で利用される油や電力のお話をお伝えします。東南アジアを中心とした森林破壊とその原因について話を聞きましょう!アニマルライツセンターからは、畜産業が及ぼす森林破壊への影響の今をお伝えします。私達日本での食料システムと直接関わりのある工場畜産で使われる飼料(大豆やとうもろこし、小麦)の話です。鶏や豚が食べる濃厚飼料の自給率はたった12%程度。残りは世界中からかき集めてきていますが、その中には”紛争飼料”といえるような動物も人も苦しめた飼料が混ざっています。アニマルライツチャンネル✕ウータン[森林破壊が止まらない]2025年5月8日(木曜日)20時30分〜22時過ぎ出演:ウータン・森と生活を考える会 事務局長 石崎雄一郎アニマルライツセンター 代表理事 岡田千尋・北穂さゆり・学生部社会活動家・元衆議院議員:堀越けいにんhttps://youtube.com/live/GO2u_l61Yvsクリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)Share This Previous Article世界で動物実験は義務ではない時代、日本は? No Newer Articles 2025/04/26