アニマルウェルフェア パートナー動物 動物カフェ 動物たちに関わる問題

ゆうパック、愛護動物の輸送を断念、課題は残る

Comments (4)
  1. kuruyo より:

    動物の輸送は高く付いても専門業者に依頼してほしい。特に真夏の配送は空調が付いているから安全。

  2. 名無し より:

    ゆうパックだけが悪いのではなく、送り主が生物を送るという根本的なモラルの問題と思うのですが。
    同様の問題はヤマトや佐川等の物流業者も抱えている訳で。

  3. ひな より:

    鳩レースにおいて迷子になった鳩を送り返してあげる際にゆうパックは必須の輸送手段です。そのため、完全に禁止されてしまうと鳩を保護することすら出来ません。もう少し考えてください。

    1. Animal Rights Center より:

      ゆうパックでは、送付先が不在だったときには持ち帰り、他の荷物同様に数日間放置される危険性、さらには受取ができなければ戻されていく危険性があり、当然死亡したり極度の飢餓状態に陥ります。ゆうパック以外の方法での保護でなければ、動物を苦しめます。

コメントを残す