アクション報告-2月

ARC本部(渋谷) 2月3日、渋谷のスクランブル交差点前で行った活動は、通行人が少なく落ち着ていたこともあり、快くチラシを受け取ってくれる人や、パネルの前で足をとめ、向こうから声をかけてくれる人が多くいました。 自分から…

アクション報告-1月

ARC本部(渋谷) 1月は9日の成人の日と28日に街頭活動を行いました。 成人の日はアクション前に、基礎講習会とボランティア交流会を行い、畜産動物の課題と畜産が抱えるリスクを改めて皆で共有しました。 拘束飼育や過密飼育、…

アニマルライツデー活動報告:講習会&全国三カ所でアニマルライツを啓発

その後、渋谷駅の前で街頭活動を行い、人間に支配されている動物の中でも犠牲数が桁違いに多く、苦しみの度合いも激しい、実験動物、毛皮動物、畜産動物の悲惨な現状を訴えました。休日だったこともあり、この日の渋谷は人通りが多く、た…

動物たちの苦しみをなくしたいと思ってくれた方へ

私達は31年前にアニマルライツセンターが立ち上がったときから、街頭で人々に動物たちの状況を伝え続けてきました。場所や形は変化していっていますが、この活動がなければ、動物たちのひどい現状を改善することはできません。街頭で伝…

イベントカレンダー
イベントカレンダー(アクション・デモ・パネル展等) アニマルライツセンターのデモ、アクション、チラシ配り、アースリングスアクション、勉強会、ボランティア会議やその他イベントの予定表です。 イベント名をクリックすると詳細を…
豚のロディオ 2017年から廃止に

廃止をお願いしていた愛媛県西予市の豚のロディオですが、2017年からの廃止が決定しました。 2016年5月17日に、「奥地の海のかーにばる実行委員会」に確認したところ、 今年度については豚のロディオを実施するが(代替を用…

愛媛県西予市の「豚のロディオ」廃止署名

2017年からの廃止が決定しました http://www.arcj.org/animals/sacrifice/00/id=884 豚のロディオとは 愛媛県西予市三瓶町(せいよしみかめちょう)では、毎年8月に開催される奥…

豚のロディオ - 実行委員会「虐待とは考えていない」

要望を続けてまいりましたが、2016年5月に、2017年からの廃止が決定しました 以下の記事は廃止にいたるまでの経緯となります。 2015.5.14 愛媛県西予市三瓶(みかめ)町の「奥地の海のかーにばる」で行われている『…