北海道白老マザーズ ケージフリー宣言

株式会社マザーズは北海道白老を中心に、自社所有の鶏舎で採卵した卵とスイーツとの販売をして人気があります。アニマルライツセンターは数年前から、北海道でアニマルウェルフェアに理解のある同社に、平飼い飼育への移行をお願いしてき…

老舗百貨店 アニマルウェルフェアな取り組み

高島屋ファームは老舗百貨店の信頼の上に、農業と食品の先進性を取り入れた直営自然食品売り場です。このたびバイヤー様とアニマルライツセンターとの対話の機会を持ち、殻付き卵は平飼い使用であることを確認しました。老舗百貨店バイヤ…

ファームアニマルウェルフェア講座第3期受講受付開始!

動物の未来イニシアチブは、人と地球と動物の未来をより良い方向に変えるために、動物たちの課題と関連する知識と解決策を共有するためのプロジェクトです。2022年に開始し、今回で3回目となるファームアニマルウェルフェア講座を企…

放し飼い卵を使ったメニューがウリのカフェ、海辺のテーブルエッグはケージフリー!

新潟県村上市にある卵をメインに使用した料理やスイーツを提供するカフェ 海辺のテーブルエッグがケージフリーに賛同してくださいました。 2023年5月にオープンした海辺のテーブルエッグは、株式会社オークリッチという放し飼い卵…

鶏とお家で暮らす10の心得

バタリーケージから保護した鶏を終生お家で育てたい、そんな人が増えてきた。そんな人のための人道的な鶏飼育の心得。 まず、鶏を食べたり、卵のために飼育したい人、孵化させて増やす人は、鶏を飼育しないでほしい。最も苦しみの大きい…

卵の価格 絶対に下げてはならない理由

昨年秋から今年の初夏にかけて、これまでになく卵の価格上がったこと、同時に卵が品薄になったことの原因が、鳥インフルエンザであることは、メディアでたびたび報道される通りです。しかしアニマルライツセンターのサイトを読んでくださ…

「地球にも動物にも無理がないような活動体でありたい」長野県のカフェGOOD HABITはケージフリー!

長野県佐久市にあるスコーンと紅茶が評判のカフェ GOOD HABITがケージフリー宣言をしてくださいました。ケージフリー宣言とは、自社で使用している卵をケージフリー(平飼いや放牧)のものに切り替える、または、現在すでにケ…

栃木県佐野市にあるHyper_chocolate_booksはケージフリー!

栃木県佐野市伊賀町にあるHyper_chocolate_booksが、アニマルライツセンターからの問い合わせに対し、店で使用する卵は平飼い卵でありケージ卵の使用の予定は今後もないと、ケージフリーに賛同してくださいました!…

消費者に優しいスーパーアキダイが、鶏に優しい平飼い卵の取り扱いを開始!

東京都を中心にスーパーマーケットなどを展開するアキダイが、アニマルライツセンターとの話し合いを経て、動物と環境にも優しい平飼い卵の取り扱いを始めました。 連日メディアに社長が登場することで有名なアキダイの魅力といえば、質…

動物たちの輸送時の苦しみ

歩道を歩いていたり車の運転をしている時、またパーキングエリアでの停車中などにトラックに積まれた鶏、豚、牛などと遭遇することがある。屠畜場に向かうところなのかなと思い、その様子に心が痛んだり申し訳なさを感じた経験があなたに…

パンケーキ専門店のCafeふわふわ、ケージフリー宣言!

長野県大町市にあるパンケーキの専門店Cafeふわふわが、アニマルライツセンターの問い合わせに対し、店で使用する卵が全て平飼い卵であるとお知らせいただき、ケージフリー宣言をしてくださいました。 ケージフリー宣言とは、自社で…

岡山県の料理旅館、湯原温泉 八景はケージフリー!

岡山県にある湯原温泉 八景はこの度、ケージフリー宣言をしてくださいました! こちらの旅館では以前から地元・真庭市湯原の『あさひの輝き』という平飼い卵のみを提供しており、今後はマヨネーズ平飼い卵を使用し厨房で作るというお話…

パティシエこだわりの卵を自給する、株式会社レパコはケージフリー!

福島県を中心に東北などで店舗を運営する、株式会社レパコが採卵鶏をアニマルウェルフェアな環境で飼育するケージフリーに賛同してくださいました! 株式会社レパコは2021年から自社で平飼い卵の生産を開始し、自家製フルーツ酵母飼…

G7に当たって欧州・日本の動物保護団体の共同声明

G7会議の広島開催にあたり、ヨーロッパでロビー活動を専門で行う動物福祉団体Eurogroup for Animalsと、英国最大の動物福祉団体である英国王立動物虐待防止協会(RSPCA)と、日本で畜産動物福祉向上に取り組…

母の日ギフトを母性を利用される動物たちに。

知っていますか? 畜産というものがそもそも、子供を産む、または彼女たちの生理機能を利用することで成り立つ産業だということを。 だから、いつでも、一番苦しんでいるのは、母たちなのです。 彼女たちの苦しみを、より効果的に、よ…

アニマルライツチャンネルvol40[鶏の生態がよく分かる!りりちゃん一家を覗いてみよう]

バタリーケージから殺されるところを救出され、現在は桜サンクチュアリでりりちゃんと4羽の鶏たち、そしてその管理人としてクックハウスからやってきたオス鶏の善(実際には闘鶏から救出された軍鶏と交換しました)。この一家7人は鶏の…

近代以前の日本にみる動物との共生 No5〜卵〜

鶏についての記事で卵にも触れましたが、今回はその「卵」について、もう少し深くみていこうと思います。 以前の記事でも書いたとおり、鶏は古来から霊長とされていました。『古事記』では天照大神が天岩戸に隠れ世界が闇に覆われてしま…

アニマルウェルフェアアワード2023
アニマルウェルフェアアワード2023 初の魚のアニマルウェルフェア:ニッスイの取り組みを評価

前年度に国内のアニマルウェルフェアにとって効果的だった企業に贈るアニマルウェルフェアアワード。鶏賞、豚賞、魚賞が決定しました。 アニマルウェルフェアアワードは畜産水産動物福祉の向上に取り組むNPO法人アニマルライツセンタ…

夏の暑さに苦しむ動物たち-畜産動物の暑熱被害

寒い冬も終わり過ごしやすくなってきたこの頃であるが、またすぐに暑い夏がやってくる。私が子供のころの夏は扇風機と風鈴の音があれば十分でエアコンなどめったにつけることはなかったため「エアコンは贅沢」という価値観が未だに残って…

生産調整のために牛や鶏を殺して補助金支給!この非人道的な補助金を止めてください。

あなたは知っていましたか?卵や牛乳が“安くなりすぎないように”乳牛や採卵鶏が殺され続けています。 乳牛 牛乳が余って、価格が下がりつづける昨今。生産量を減らすために【乳牛を殺した農家に15万円の補助金】が出されます。政府…