寄付Donate
イダルゴ州はメキシコの31州のうちの一つであり、約4300万頭の動物が飼養されている。その多くは鶏だ。 2021年12月以来、国際動物保護団体である Animal Equality のメキシコ支部は、イダルゴ州議会に対し…
Global Animal Partnership とは、世界でも主要なアニマルウェルフェアの認証機関だ。2008年にアメリカで創立して以来、牛・豚・鶏などの畜産動物に関する認証基準を設けてきた。 その Global A…
農林水産省が2022年6月21日23時59分まで、アニマルウェルフェアについての飼養管理指針案の意見を募集しています。日頃から動物たちのことを気にかけてくださる皆様にお願いです。市民がアニマルウェルフェアを上げることを望…
農林水産省は現在、「ベジタリアン又はヴィーガンに適した加工食品の日本農林規格案」について、6月10日まで意見を募集している。 この新たな規格は、日本農林規格等に関する法律の第3条第1項に基づき今回制定されることになり、日…
2022年5月14日夜、保護鶏の大ちゃんが亡くなりました。2022年6月9日のアニマルライツチャンネルは、大ちゃんの追悼企画として、彼女を苦しめた鶏肉、ブロイラーを特集します。ゲストは大ちゃんを里親に迎えて最後までそばで…
2022年6月2日、ブルガリアの環境大臣Borislav Sandovはアメリカミンクの飼育と輸入の禁止を発表した。固有の生態系を保護するという理由で導入された。この禁止によりブルガリアで最後に残っていた毛皮農場が閉鎖さ…
平飼い鶏舎で働く人の話を聞くと、ほとんどの人が「平飼いはバタリーケージに比べてやりがいがある」と答えます。もちろん誰もがそう感じるわけではなく、生き物の世話をすることを、楽しいと感じる人が働いているからこそ「平飼いはやり…
山形県の温泉旅館、山形座 瀧波が2022年5月、ケージフリー宣言をしてくださいました。 こちらの旅館で使用されている卵はすべて平飼い卵で、ソース類やアイスクリームも自家製のため、それらにも平飼い卵が使用されています。 以…
インターネットで食品の販売を行っている、合同会社ハミングバードは取り扱うすべての殻付き卵がケージフリー(平飼い、または放牧)であり、今後も販売する殻付き卵はケージフリーのものだけを使用することをお約束いただく、̶…
鶏卵大手のアキタフーズ元代表が吉川元農林水産大臣に賄賂を渡し、アニマルウェルフェアを下げるように依頼した事件の判決が両名とも確定した。もちろん両名ともに有罪となった。事件の概要などの関連する記事はこちらから。 (判決の内…
アニマルライツセンターでは動物たちの未来をもっともっと良い方向に引っ張っていくためのプロジェクト”動物の未来イニシアチブ”の第1段として、ファームアニマルウェルフェア講座を開講します。 この講座では、経済、消費問題の専門…
2022年4月28日、英国でアニマルウェルフェア(感覚・感情)法 2022が制定した。(英語では Animal Welfare (Sentience) Act 2022 であり、「Sentience」とは感覚や感情を感じ…
千葉市の食品店、FOOD STORY こころびが2022年5月、ケージフリー宣言をしてくださいました。 こちらはなんと30年前から無添加を大事にしていて、自然なものをセレクトしている食品ショップです。 現在お店で扱ってい…
2022年4月、世田谷区で飲食店を経営する、みつるCOMPANY株式会社と、沖縄のゲストハウス、とぅるば家がケージフリー宣言をしてくださいました。現在、使用している卵は全てケージフリーのものであり、今後もケージの卵を使用…
2022年4月、ネバダ州に続きアリゾナ州でも州内で販売される卵・卵製品は、卵がどこで生産されたかに関係なく、ケージのない施設からのものであることを求める法律が可決された。ここの「卵製品」とは液卵や粉卵などのことだ。(今回…
BBFAW(ビジネス ベンチマーク オン ファーム アニマルウェルフェア)は、畜産動物の福祉を向上させることを目的としたベンチマークだ。 BBFAWの「動物福祉に関する国際投資宣言」には、2022年4月の時点で、410兆…
2019年、ある養豚場の全ての豚が飢えで苦しみ、子豚が無計画に繁殖し、大人の豚に踏み潰された、いわゆる養豚場の飼育崩壊が起こりました。アニマルライツセンターはこの事業者を告発、しかし検察は2022年1月31日に起訴猶予処…
サンクチュアリの豚たちは、家畜保健衛生所の情報によると4歳でやってきた。なので、現在はおおよそ5歳だ。まだまだ若いのだが、やってきてから半年間、発情期は来ていなかった。男子は生まれてすぐに無麻酔で去勢手術をされているので…