寄付Donate
耳はぴんと立ち、尾は短いドーベルマンが世間では「普通のドーベルマン」と思われているかもしれませんが、本来ドーベルマンは垂れ耳で長い尾をしています。 ほとんどのトイ・プードルも断尾されています。 断尾をされる犬種 トイ・プ…
東京都立葛西臨海水族園では、2,200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロを展示しています。 2014年11月の段階では クロマグロ69匹 スマ52匹 ハガツオ38匹 の、合計159匹が展示されていました。 それ…
あなたのお店、FUR FREEですか? もしFUR FREEであれば、「動物の毛皮製品は持ち込みできません」を貼って、意思表示をしましょう。 ダウンロードしてお使いください。 A4サイズですが、大きさは縮小するなどで調節…
2015.2.6 「第2回 養豚農業の振興に関する基本方針について意見を聴く会」の傍聴に行ってきました。 http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_kankyo/150126.html…
ZARAを持つインディテックスグループが、生産方法が残酷であるアンゴラ(長毛種のウサギの毛)の使用を廃止することを宣言した。 インディテックスグループは、世界に6400店舗を持つ巨大アパレル企業だ。そのすべての店舗から、…
ガディマイ祭りとは 由来: ガディマイ寺院は、ネパールの首都カトマンズから160キロ南に下ったインドとの国境付近バラ地区Bariyarpurにある、ヒンズー教の女神の力を信じているとされる寺院だ。 約260年前、この地の…
動物虐待は身近に存在している。 動物虐待についてもう一度考えよう。そして周りに動物虐待とは何か広めよう。 意識なく動物虐待をしてしまっている人が多いです。 ご自宅やご近所の犬の飼育環境を見直そう。 動物虐待とは 動物虐待…
新しく作成したパネルは「頭数を減らして動物を守る」・「飼わないという決断も愛情」・「犬の飼い方スタンダード」(猫の飼い方スタンダードは作成中です)の3枚。 「頭数を減らして動物を守る」 繁殖家がいる事で親犬が飼い殺しにな…
動物虐待というと殴る、蹴る、殺すことだと思われがちですが、適正な飼育を怠る・放棄すること(ネグレクト・飼い殺し)も動物虐待です。 悲しい事例 短い鎖で繋がれ犬の周りには何日分かわからないほどのウンチが放置されている状態の…
動物はあなたの代わりになれない 日本では、毎年1000万頭以上のマウス、ラット、犬、猫、豚、モルモット、猿などが、実験台として使われています。動物実験は、医療分野だけでなく、化粧品や食品、殺虫剤など様々な分野で行われてお…
うつ病などの精神疾患は人間というより、個人ごとに原因が違うことは、誰もが知っているだろう。 その状態を動物で作り出すのは、非常にむごい方法で行われ、しかも、ほんの一部の症状に近い状態を作り出すのみだ。 世の中に出回る坑う…
2014年12月30日朝、首相官邸では「鳥インフルエンザ関係閣僚会議」が開かれた。
サンクチュアリの豚たちは、家畜保健衛生所の情報によると4歳でやってきた。なので、現在はおおよそ5歳だ。まだまだ若いのだが、やってきてから半年間、発情期は来ていなかった。男子は生まれてすぐに無麻酔で去勢手術をされているので…