優勝<得票数1位> エントリーNo47.中井純一拡大写真 【ビーガンを選んだキッカケ】病気を患い、医食同源について模索中に漫画「ベジタリアンは菜食主義ではありません」を読んで 【ビーガン歴】2年半 【おすすめのビーガンレストラン】Vegans Cafe and Restaurant、グリーンアース、あじゅ、Atl アトル、レコッコレ、バベルカフェ、肥後橋ロッカ、めぐりめし恵、アミーゴ、パプリカ食堂Vegan 【アピール】☆推薦者より☆ 大阪でお酒も楽しめるお洒落なお店を展開する、株式会社街のあかりの社長兼、「パプリカ食堂Vegan」店長♪ ビーガンになってから迅速にお店にビーガンを導入し、2014年2月にはALLビーガンのお店を新たにOPENした英断力! 店の看板や名刺にも「ビーガンとは」を全面にPRしてくれている啓発への意欲と、 デカい野望を持つ、癒し系の男前。 絶品料理上手な腕を持ち、実は100kmマラソンにも出るアスリートな紳士★ ベジ同士の交流の場になるようにと、毎月第三土曜日の夜には貸切ベジ会を開催中☆ 大阪・四ツ橋の喧騒から路地を曲がると、パプリカ食堂Veganの明かりが見える。 今日も美味しいビーガン料理と、キュートな店長に会いに行こう♪ [住所]〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-9-9 アリビオ新町1F [TEL]06-6599-9788 【立候補者SNS】 https://www.facebook.com/nakai.junichi 【推薦者】ベジ漫画Natsumiアニマルライツ賞<得票数4位> エントリーNo17.多田直樹拡大写真 【ビーガンを選んだキッカケ】動物の命を犠牲にしなくても、生きていけることが分かったからです。 【ビーガン歴】約1年です。 【おすすめのビーガンレストラン】The PINK WEED cafe 【アピール】街で見た動物実験パネルがきっかけで動物問題からです。 肉や魚を食べないと生きていけない、食べることは仕方ないと思い込んでいました。 皮製品などにして全部使うことで、その動物のためになるとも思ってました。 しかし、犬猫殺処分、動物実験、毛皮、畜産などの実態を知り、動物愛護活動の仲間でビーガンの健康な姿を見て、動物の命を犠牲にする必要はないと分かりました。 僕は猫と暮らしてます。里親会や道で保護した猫たちです。殺処分に胸を痛め、少しの命だけでもと思いながら、肉を食べていました。同じ命なのに種差別をしている事に気づいてませんでした。 まだ知らない人たちに知ってもらえるよう機会を作っていきたいと思ってます。 【立候補者SNS】 https://www.facebook.com/charonaoダンディー賞<得票数2位> エントリーNo53.Hideaki拡大写真 【ビーガンを選んだキッカケ】「30年位前からヨガと仏教から多くのことを学んできました。肉や魚をとらないということはそれらの教えの大事なエッセンスですので少しずつ肉や魚を食べ る量を減らし今に至っている」だそうです。【ビーガン歴】9年 【おすすめのビーガンレストラン】福岡 お気に入り Veganレストランガイド http://anandamidexxx.jugem.jp/?eid=353 【アピール】★推薦者からのコメント★ 菜食をしている男性というと… 多くの方はガリガリで青白く筋肉もあまり無い 中性的な青年というイメージをお持ちだと思います。 しかし!誰もが彼を見たら肉食系と勘違いしてしまうかもしれないほどにマッチョで太陽みたいに健康的! こんがりと焼けた肌とシルバーの髪のコントラストが とってもダンディな雰囲気です❤︎ 彼の職業は見た目とはウラハラ??に 福岡では有名な老舗のケーキ屋さんの社長さんです。 菜食をはじめる様になってから、マクロビやロースイーツなど 砂糖や乳製品や卵などを使わないお菓子にも興味を持ち 今でも工夫と研究を重ねています。 Veganの方など幅広い方にもお菓子を楽しんでもらえる様にと、 今では4種のマクロビクッキーの詰め合わせなどが お店の人気の定番商品のひとつになるほどに! 彼は30年以上もヨガの練習を毎日欠かすことなく 仕事の合間を見つけては1~2時間の練習を行い、 自分の練習場(ヨガスタジオ)まで作ってしまったという スーパーヨギーでもあります! 仕事が終わった後にヨガや瞑想クラスを行い、 仕事以外のほとんどの時間をヨガに費やし ヨガ的な生き方を体現している私の尊敬するヨギ。 ヨガと菜食のおかげかとても56歳とは思えない 肌つやの良さとスタイル、身体の柔らかさには 誰もがたまげます!!笑 彼は子供の頃から犬好きで多くの大型犬を飼ってきたと聞いています。 動物と自然と日向ぼっこを何よりも愛する彼は、 ヨガの教えアヒムサ(不殺生)を基に少しずつ Vegan Lifeがはじまりました。 弱いものに対して時に深い愛情を現し 〝 人がよすぎるんじゃないか 〟とハラハラさせられることも しばしばです。いつも穏やかで何があっても動じない安定感は きっと日々の瞑想的で穏やかな食生活、毎日の修行の積み重ねから くるのだと思います❤︎ 私の最も尊敬する Vegan Mens yogi です! どうぞよろしくお願いいたします♡ 【立候補者SNS】 ベジタリアンオトコ http://anandamidexxx.jugem.jp/?eid=236 ブログ http://yaplog.jp/ashtangayoga/ H・P http://www.ashtangayogafukuoka.jp 【推薦者】Anandamide Laboratorium (至福物質研究所)ベストドレッサー賞<得票数6位> エントリーNo5.みか拡大写真 【ビーガンを選んだキッカケ】私は異常なほどの動物愛護です。人の欲求で殺されたり、動物実験、動物を利用しての金稼ぎは許せません 【ビーガン歴】1年半 【おすすめのビーガンレストラン】ペル グラツィア デルソーレ 【アピール】13年間私は料理人として働いてきました。 フレンチの見習いコック、中堅コック、シェフを経てオーナーまでなりました。 フレンチでしたのでフォアグラやジビエ、牛、豚、鶏、羊など色々な動物を当然のように食材として扱っていました。 ある日生産方法を知るために屠殺場に連れて行ってもらうことがあり、そこで命というものを知りました。 また動物実験の虐待ともいえる実態や、動物愛護の情に付け込んだ寄付金集めなど、はらわたの煮えくり返るような思想の団体や企業の存在を知り、個人で活動に踏み切りました。 その自分の経営する店舗では、動物性食材の使わないパスタやピザ、ハンバーグなどの提供をして、売り上げの1割を団体への寄付や、活動に回してきました。 どうか知ってください。 動物実験の実態を。死を待つ動物の悲しい目を。食される動物を。生きたまま皮をはがされる動物を。 人間の腐った行為です。 そんなことがこの世にはあってはならないということを。今一度考えてください。私から心よりのお願いです。 これにてアピールを終わりにしたいと思います。 ありがとうございました。特別賞9名(得票数、アピール文を選考基準とさせていただきました)エントリーNo3.藤好建史 エントリーNo9.tomo エントリーNo12.瓜生哲也 エントリーNo21.AKOちゃん エントリーNo44.スティーブ・パーカー エントリーNo50.ヤブキレン エントリーNo51.Awaya Tomokichi エントリーNo57.遊水 エントリーNo63.中山純一投票期間:2015年6月8日(月)~6月30日(火) 立候補者数:69名 投票総数:3,431候補者の皆さま、推薦してくださった皆様、協賛してくださった皆様、ありがとうございました!候補者一覧はコチラをご覧ください。賞品協賛Cafe Go Vegan! 京都ベジラボ グリーンカルチャー株式会社 トリロジー(株式会社ピー・エス・インターナショナル) BUNNY’S HEAVEN ベジタリアンロックンロール 株式会社ミトク ハーモニーガーデン 大地のたより プレマ株式会社 ラヴェーラ(株式会社アレスビューティー) LUSH ヴィーガンメンズのイラストは、イラストレーターの安川 和恵様に書いていただきました!クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)Share This Previous Article責任ある安楽死を Next Articleどんな卵を選べばいいの? Comments (2)コメントを残す コメントをキャンセル 2016/06/01