ヴィーガン21(VEGAN21)で21日間ヴィーガンにチャレンジしよう
動物を守るため、未来の地球を守るため、あなた自身を守るため ヴィーガン21へのチャレンジ、ありがとうございます! このチャレンジがあなたにとって、動物にとって、良い影響をもたらすことを信じています。 1日1メールじゃ物足…
農用動物を守る日に、渋谷・滋賀・岩手から動物の現状を訴える

2022年10月2日、世界農用動物を守る日 (World Day for Farmed Animals)にアニマルライツセンター岩手、滋賀と連携をし、全国三か所で一斉アクションを行いました。日中は渋谷と滋賀とオンラインで…

アニマルライツチャンネルVol22[動物倫理を知る]

2021年11月11日(第2木曜日)の20:30からのアニマルライツチャンネルvol22は、久しぶりに畜産動物のアニマルウェルフェアをウェビナーで徹底解説です。 今回のウェビナーは、秋田県立大学で哲学を教えている鈴木祐丞…

アニマルライツチャンネル[ファッションと動物]@エシカルウィーク

2021年2月のアニマルライツチャンネルも、YouTubeライブでお届けします。この日は日本エシカル推進協議会が行うエシカルサミット&ウィークの一環として行います。エシカルウィークの木曜日はファッション✕エシカルというこ…

ヴィーガン21(VEGAN21)で21日間ヴィーガンにチャレンジしよう
動物を守るため、未来の地球を守るため、あなた自身を守るため ヴィーガン21に登録すると、21日間、ヴィーガン体験をするためのレシピや買い物の方法や健康の問題などのノウハウ、ヴィーガンの意味やヴィーガンがどれだけ楽しいのか…
東北初! 岩手勉強会・パネル展とチラシ配り

2019年9月14日 盛岡市 いわて県民情報交流センターアイーナにて「スーパーの卵はどこからやってくるの?日本の畜産動物たちの現状」の勉強会が参加者16名で開催されました。 盛岡クロステラス前では、パネル展・チラシ配りを…

岩手県勉強会「スーパーの卵はどこからやってくる?日本の畜産動物たちの現状」

9月14日(土)に、アニマルライツセンターによる東北地方での初の畜産動物についての勉強会「スーパーの卵はどこからやってくる?日本の畜産動物たちの現状」を行います。 まだ動物の問題についてあまり知らない人にとっても、すでに…

NEWS
最新情報まとめ TOP サンクチュアリ 動物たちに関わる問題 豚 緊急レスキュー 8頭の豚を畜産の鎖から解放しよう 2024/03/24 サンクチュアリの住人 そら:繊細でプライドをもつ女の子 2024/10/09 サン…
[歴史を動かす一部になる!~アニマルライツ活動実践講習] 6月1日

声を上げることが重要なのだと、沈黙は加害者側に立つことになるのだということを、このページを訪れるあなたはわかっていることでしょう。けれども、長い長い肉食の歴史、見えてこない動物たちのための希望、絶望を感じる社会の状況、辛…

チラシを配る・ポスターを貼る
チラシダウンロード&請求フォーム チラシやポスターはPDFでダウンロード、または印刷したものをご請求いただけます。 すべてご寄付で制作・印刷しているため、送料はご負担下さいますようお願いいたします。 アニマルライツ「すべ…
4月6日 アニマルライツ勉強会[毛皮ゼロへの方法一緒に考える勉強会]

2019年4月6日土曜日、アニマルライツ勉強会を開催いたします。 [毛皮ゼロへの方法一緒に考える勉強会] グッチもシャネルもアルマーニもコーチも、リアルファーを廃止しました。毛皮反対キャンペーンを開始してから毛皮付き製品…

73頭の牛農家の短編映画『73 Cows』日本語字幕付きを公開

73 Cowsは、牛肉農家のジェイ・ワイルド(Jay Wilde)の物語です。彼は牛を屠殺するたびに自分の良心と闘ってきました。自分がもはや信じることができない産業に閉じ込められていると感じ、変えなくてはならない、そして…

大阪勉強会レポ:「動物愛護法改正」&「牛乳と卵」

大阪で2回の勉強会を行いました。ギリギリの告知にもかかわらず多くの方に参加いただき、また有意義であったという感想もいただきました。引き続き企画してまいりますので、その際にはぜひ参加してください。 アニマルライツセンターは…

アニマルライツセンター学生部 メンバーが約50人に増えました!

アニマルライツセンター学生部は2017年11月に結成され、アニマルライツ運動を若い人の間でももっと広めていくために活動しています。 結成当時はメンバーは5人だけでしたが、ホームページやSNSでの投稿を見てメンバーになりた…

『エシカルはアニマルライツから』落語家 立川平林

『エシカルはアニマルライツから』、というタイトルはいかがでしょうか?『動物はごはんじゃない』というスローガンと同じぐらい賛否ございますでしょうか? 私は、落語家をやらせて頂いております。古典落語も大切にしておりますが、生…

行政・企業・市民協業がエシカルな社会を推進する大きな力に。

すべての問題の構造は同じです。 一般社団法人日本エシカル推進協議会が発足し、その記念シンポジウムが2017年4月28日に開かれました。 協議会は2014年に任意団体として発足し2015年度から消費者庁が開いた倫理的消費調…

消費者庁「倫理的消費」調査研究会 最終報告に動物への配慮。

2015年度から消費者庁で始まった「『倫理的消費』調査研究会」、その中の議論に動物への配慮が含まれていなかったことを懸念し、私たちアニマルライツセンターとNPO法人動物実験の廃止を求める会、PEACE~いのちの搾取ではな…

『企業のエシカル通信簿』のなかの動物について

アニマルライツセンターも参加する多分野の34の団体が集まる「消費から持続可能な社会を作る市民ネットワーク」(SSRC)では、2017年3月28日に『企業のエシカル通信簿』を発表しました。 この『企業のエシカル通信簿』は、…

持続可能な開発目標(SDGs)実施指針の骨子への意見を提出しました

持続可能な開発目標(SDGs)実施指針の骨子についての意見募集が行われました。 SDGsのSustainable development GOALSの17項目の多くに、人の支配下に置かれた動物たちの問題が関わります。野生…

消費者庁に消費者教育に動物への配慮を含めることを要望

2015年12月2日、NPO法人アニマルライツセンター、PEACE ~命の搾取ではなく尊厳を~、NPO法人 動物実験の廃止を求める会は、43の団体・企業(*)を代表して「エシカル消費の普及に向けて動物…