寄付Donate
狭まる動物実験国への包囲網 2018/07/24 7月10日~12日、化粧品規制協力国際会議の第12回会合(ICCR-12)が東京にて開催されるなか、CFBは11日、NGOなどステークホルダーが意見を述べる…
ラッシュ心斎橋2店✕アニマルライツセンター チャリティーパーティー[NO化粧品の動物実験]を行います。 ボランティアを募集しています。 6月23日(土曜日)・6月24日(日曜日) 11:00~21:30 ボランティア募集…
乳酸菌飲料メーカーとしてグローバルに事業展開する株式会社ヤクルト本社が、化粧品および医薬部外品、そして食品分野における製品の研究開発や承認申請のための動物実験を全面的に廃止した(*注)ことを、当会 美しさに犠牲…
アニマルライツセンターも参加している県民のいのちとくらしを守る共同行動委員会(神奈川県)で2017年度の神奈川県との交渉を行いました。 実験動物について 実験動物施設の把握 質問要望:3Rs(代替法の選択、使用数の削減、…
アニマルライツセンターも参加している県民のいのちとくらしを守る共同行動委員会(神奈川県)で2016年度の神奈川県との交渉を行いました。 実験動物について 施設の把握について 団体:3Rs(代替法の選択、使用数の削減、苦痛…
2016年の夏から秋にかけて、LCAはITRカナダ社への調査を行いました。 ITRカナダ社はケベック州モントリオールの郊外にある受託研究機関で、ビーグル犬、ミニブタ、マカクザルを用いた実験を行っています。LCAの調査から…
化粧品業界紙であるFRAGRANCE JOURNAL (フレグランスジャーナル)の2017/1月号 No.439に、ラッシュジャパンがメインとなりHSI、動物実験の廃止を求める会、PEACE、そして私たちアニマルライツセ…
ラッシュジャパンが2013年にも行った化粧品の動物実験に対する意識調査を再び行いました。 2013年同様にアニマルライツセンターもこの調査に加わりましたが、私たち啓発を行う団体としては認知度が3年前と比較してあがっていな…
「化粧品(医薬部外品含む)の商品開発に際し、外部委託も含めて動物を用いた試験は行なっていない」という方針を公式ウェブサイトに掲載した富士フイルムに対し、美しさに犠牲はいらないキャンペーン実行委員会がその真偽について確認を…
2016/7/1、PCRM(The Physicians Committee for Responsible Medicine)は、米国とカナダの医大での動物実験によるトレーニングに終焉が訪れたことを発表しました。 19…
2016年3月31日、参議院厚生労働委員会で、福島みずほ議員が質問に立ち、化粧品の動物実験に対する法規制を求める質問をしました。 その質問の中で、福島議員は資生堂御出身のとかしき副大臣に対し、 「日本の規制上、化粧品の開…
ロート製薬に対して化粧品の動物実験廃止を求めるキャンペーンにご賛同いただき、どうもありがとうございます。 1月27日にロート製薬が公式ウェブサイトに掲載した「動物実験は行わない」という方針が確かなものなのか、「美しさに犠…
肌ラボが動物実験継続を宣言! ロート製薬さん、美しさのために動物を苦しめないでください! http://www.crueltyfreebeauty.jp/rohto/ スキンケアブランド「肌ラボ」やリップクリ…
昨年6月化粧品(薬用化粧品を含む)の動物実験廃止を公表した花王グループに対し、アニマルライツセンターも参加する美しさに犠牲はいらないキャンペーン実行委員会(CFB)が「動物実験が行われた化粧品原料は調達しないとするガイド…
2015年11月20日、(神奈川)県民のいのちとくらしを守る共同委員会を通しての神奈川県との交渉に臨んだ。神奈川県保健福祉局 生活衛生部 食品衛生課のグループリーダーの担当者を通じ、神奈川県の動物愛護(動物実験含む)及び…
6月22日、東京・茅場町にある花王本社を訪れ、花王の常務執行役員、カネボウ化粧品の執行役員ら5名に面会し、1時間半にわたって意見交換を行いました。 化粧品、薬用化粧品について「外部委託を含めて動物実験は行わない」方針を確…
毎年、4月24日は、World Day for Laboratory Animals 世界実験動物DAY。 実験に使われる動物は、みなさんの知らない場所で、通常考えられないようなひどい扱いを受けて、最後は殺されます。 ど…
日本メナード化粧品と同じグループ会社の株式会社ダリヤも、同社公式ウェブサイト(FAQ)で 「ダリヤでは、化粧品・医薬部外品開発において動物実験を実施しておりません。 今後も、代替試験法やヒトによる各種実験などによって、安…
実験動物の管理について 実験動物飼養施設は、その性質上、監視の目が行き届かない業態である。 大震災や津波も予測されている中で、逸走等、動物の管理が不能になる可能性があり、その際、住民の安全が危惧される。また、実験動物福祉…
動物はあなたの代わりになれない 日本では、毎年1000万頭以上のマウス、ラット、犬、猫、豚、モルモット、猿などが、実験台として使われています。動物実験は、医療分野だけでなく、化粧品や食品、殺虫剤など様々な分野で行われてお…
犬猫の殺処分ゼロを目指す超党派議連の中に作られている動物愛護法改正プロジェクトチーム(PT)は2023年8月25日を皮切りに、21回のPTが開催された。関係者からのヒアリングと議論を行い、方向性を定めてきている。しかし、…