【採用情報】畜産動物の苦しみをなくすために尽力しませんか?

アニマルライツセンターは、2030年には採卵鶏がケージに閉じ込められていないのが当たり前になった社会、肉用鶏が今の半分の飼育密度になった社会、すべての豚が妊娠ストールに拘束されていない社会を目指しています。もう少し先の将…

アニマルウェルフェアアワード2025:シャトレーゼなど3社が受賞

日本でも進みはじめた畜産動物・水産動物のアニマルウェルフェアですが、その動きを大きくするのは企業の取り組みです。この1年間で重要な一歩を踏み出した企業3社を高く評価し、アニマルウェルフェアアワード鶏賞、および豚賞を送りま…

14番と呼ばれた牛 乳牛という過酷な運命の末路
https://www.hopeforanimals.org/no14/
国内鶏肉処理のレベル再び低下:屠殺に失敗し70万頭の鶏を生きたまま熱湯に入れ殺す

700,028羽 逆さ吊りにされ、仲間が殺されるさまを見て、悲鳴を聞きながら、首を少しだけ切られ、数分間耐えたのち、62度の熱湯に頭から入れられ、全身やけどを負い、死ぬ。全身の皮膚が真っ赤に染まり苦しみが死体にもあらわれ…

緊急レスキュー 8頭の豚を畜産の鎖から解放しよう

廃業間近の養豚場が放置した豚たちを屠殺させたくない!!!豚たちに生きる道を与えたい!!! 8頭の大きな豚たちを養豚場からレスキューします。場所、食べ物、お世話、すべてが必要です。どうか力を貸してください!

岸田首相「アニマルウェルフェアを着実に進めていく必要がある」

2023年12月11日、参議院本会議で串田誠一議員がアニマルウェルフェアについて岸田文雄首相に質問。串田議員は、アニマルウェルフェアへの取り組みが投資および国の経済にどれほど関わりがあるのかを説明し、さらに「農水大臣の所…

ヴィーガン21(VEGAN21)で21日間ヴィーガンにチャレンジしよう
動物を守るため、未来の地球を守るため、あなた自身を守るため ヴィーガン21へのチャレンジ、ありがとうございます! このチャレンジがあなたにとって、動物にとって、良い影響をもたらすことを信じています。 1日1メールじゃ物足…
#オスひよこの殺処分を廃止しよう
#オスひよこの殺処分を廃止しよう

オスヒヨコの殺処分廃止のキャンペーンを開始しました

アニマルライツセンターアクショングループを作ろう
アニマルライツセンターアクショングループとは、日本全国のアニマルウェルフェアの向上、認知拡大を目的に、各地域・各属性(学生など)ごとにARC会員によって作られたグループです。 現在、日本全国に地方アクショングループを立ち…
畜産場では必ず動物の苦しみがある、だから企業は情報公開が必要

養豚場の中で、最も動物が死に、また殺す場面が多いのは繁殖場です。ただ死産だったりするのではなく、そこでは毎日のように殺す作業が発生しています。立てなかったり、弱っていたり、発育が悪かったり、発育が見込めなかったりといった…

動物の未来イニシアチブ
人と地球と動物の未来をより良い方向に変えるために、動物たちの課題と関連する知識と解決策を共有します。 6回連続講座:ファームアニマルウェルフェア講座 畜産動物の問題を集中的にする6回連続講座。2022年から開始し第3期ま…
ケージフリー?ORエッグスマート? あなたの会社はどちらを選択しますか。

ケージフリー、エッグスマート、あなたの会社に選択をしていただきたいと考え、キャンペーンを行っています。 下記からキャンペーンサイトをご確認ください。

ヴィーガン21(VEGAN21)で21日間ヴィーガンにチャレンジしよう
動物を守るため、未来の地球を守るため、あなた自身を守るため ヴィーガン21に登録すると、21日間、ヴィーガン体験をするためのレシピや買い物の方法や健康の問題などのノウハウ、ヴィーガンの意味やヴィーガンがどれだけ楽しいのか…