寄付Donate
TOPページスライダー用 基本使わないで
アニマルライツセンターは、2030年には採卵鶏がケージに閉じ込められていないのが当たり前になった社会、肉用鶏が今の半分の飼育密度になった社会、すべての豚が妊娠ストールに拘束されていない社会を目指しています。もう少し先の将…
日本でも進みはじめた畜産動物・水産動物のアニマルウェルフェアですが、その動きを大きくするのは企業の取り組みです。この1年間で重要な一歩を踏み出した企業3社を高く評価し、アニマルウェルフェアアワード鶏賞、および豚賞を送りま…
700,028羽 逆さ吊りにされ、仲間が殺されるさまを見て、悲鳴を聞きながら、首を少しだけ切られ、数分間耐えたのち、62度の熱湯に頭から入れられ、全身やけどを負い、死ぬ。全身の皮膚が真っ赤に染まり苦しみが死体にもあらわれ…
廃業間近の養豚場が放置した豚たちを屠殺させたくない!!!豚たちに生きる道を与えたい!!! 8頭の大きな豚たちを養豚場からレスキューします。場所、食べ物、お世話、すべてが必要です。どうか力を貸してください!
2023年12月11日、参議院本会議で串田誠一議員がアニマルウェルフェアについて岸田文雄首相に質問。串田議員は、アニマルウェルフェアへの取り組みが投資および国の経済にどれほど関わりがあるのかを説明し、さらに「農水大臣の所…
オスヒヨコの殺処分廃止のキャンペーンを開始しました
養豚場の中で、最も動物が死に、また殺す場面が多いのは繁殖場です。ただ死産だったりするのではなく、そこでは毎日のように殺す作業が発生しています。立てなかったり、弱っていたり、発育が悪かったり、発育が見込めなかったりといった…
ケージフリー、エッグスマート、あなたの会社に選択をしていただきたいと考え、キャンペーンを行っています。 下記からキャンペーンサイトをご確認ください。